弟キャッチャー俺ピッチャーで!
以下はWikipediaより引用
要約
『弟キャッチャー俺ピッチャーで!』(おとうとキャッチャーおれピッチャーで!)は、兎中信志による日本の漫画作品。『月刊少年ライバル』(講談社)にて2008年5月号(創刊号)から2014年7月号(最終号)まで連載された。単行本は同社のライバルコミックスから全20巻が刊行されている。略称は『弟俺』(おとおれ)。
ストーリー
シニア大会を優勝した関東最強バッテリー『投間兄弟』。しかし、家庭の事情で兄・一矢は、弟・世史と離れ離れになってしまい、バッテリーは解散してしまう。その2年後、一矢は久々に帰国。河原で弟・世史と二年ぶりの再会をはたすのだが……。
登場人物
枚鷹高校
主人公の投間兄弟達が通う高校。
投間一矢(とうま いちや)
投間世史(とうま よし)
千馬時人(せんば ときじ)
川原光太郎(かわはら こうたろう)
福徳工業
美景高校
夏の埼玉県大会の一矢達の二回戦の相手。打率0.635の天才打者、十堂竜樹を中心としたチーム。
小野原晃(おのはら あきら)
光鳴高校
夏の埼玉県大会の一矢達の三回戦の相手。平均打率0.407の超攻撃型のチーム。
梶宮剛(かじみや たけし)
兆山学園
夏の埼玉県大会の一矢達の四回戦の相手。地区大会優勝高校。
篠ノ井徹士(しののい てっし)
上杉篤(うえすぎ あつし)
明京大付属
地区大会ベスト4の高校。だが、兆山学園に敗れた後はあまり目立った活躍はしていなかった高校だが、知将・北条監督主任後は頭角を現し、そして期待のルーキー・駿河倫太郎と金崎勇のシニア大会優勝バッテリーを加え甲子園を狙う。
単行本
1巻 2008年8月4日発売 ISBN 978-4-06-380004-3
2巻 2008年11月4日発売 ISBN 978-4-06-380013-5
3巻 2009年2月4日発売 ISBN 978-4-06-380028-9
4巻 2009年6月4日発売 ISBN 978-4-06-380051-7
5巻 2009年9月4日発売 ISBN 978-4-06-380066-1
6巻 2009年12月4日発売 ISBN 978-4-06-380080-7
7巻 2010年4月30日発売 ISBN 978-4-06-380106-4
8巻 2010年8月4日発売 ISBN 978-4-06-380120-0
9巻 2010年12月3日発売 ISBN 978-4-06-380139-2
10巻 2011年4月4日発売 ISBN 978-4-06-380159-0
11巻 2011年8月4日発売 ISBN 978-4-06-380175-0
12巻 2011年12月2日発売 ISBN 978-4-06-380192-7
13巻 2012年4月4日発売 ISBN 978-4-06-380210-8
14巻 2012年8月3日発売 ISBN 978-4-06-380227-6
15巻 2012年12月4日発売 ISBN 978-4-06-380245-0
16巻 2013年4月4日発売 ISBN 978-4-06-380261-0
17巻 2013年7月4日発売 ISBN 978-4-06-380277-1
18巻 2013年11月1日発売 ISBN 978-4-06-381301-2
19巻 2014年3月4日発売 ISBN 978-4-06-381307-4
20巻 2014年7月4日発売 ISBN 978-4-06-381326-5