彼とカレット。
漫画
作者:tugeneko,
出版社:アスキー・メディアワークス,
レーベル:アスキー・メディアワークス,
巻数:全4巻,
以下はWikipediaより引用
要約
『彼とカレット。』(かれとカレット)は、tugenekoによる日本の漫画。アスキー・メディアワークスが運営する『週刊アスキー』で連載されたフルカラー4コマ漫画である。
概要
2010年10月より『ケータイ週アス』にて連載を開始し、2011年11月より『週刊アスキー』での連載に移行した。2015年はじめまで、毎週火曜日発売の『週刊アスキー』誌上での先行掲載、及び、同週金曜日更新の週刊アスキーPLUS上での追加掲載(未発表の新作1本を含む)を時間差で行う連載形態をとっていた。以降は、金曜日更新の週刊アスキー・ウェブサイトで一括掲載していた。2016年7月時点で、週刊アスキーのウェブサイトにおいて全話公開されている。単行本の発売が決定した時点(2013年3月頃)で、Web掲載では100万ページビューを記録している。
ストーリー
下宿で一人暮らしをする男子大学生のイケダのもとへ、ある日突然少女型の家政婦ロボットのカレットがやってくる。カレットが言うには、イケダは「生活向上プロジェクト」のリサーチ対象者として当選したため、カレットが派遣されたとのこと。しかしカレットは一切の家事ができず、そもそも家事をしようという気概もなく、だらだらと毎日を過ごすだけであった。物語では、イケダとカレットの日常が描かれていく。可愛らしい絵柄の漫画であるが、イケダがさりげなく行う痴漢行為とその被害女性らによる激しい報復が特徴である。
登場人物
イケダ
カレットが来るまで下宿で一人暮らしをしていた20歳の男子大学生。重度のスケベである。セクハラをなりわいとしており、カレットを含む周囲の女性にあの手この手の痴漢行為をはたらく。さりげなくかつ大胆に女性の胸や尻、股間を触るなどするほか、覗きを行ったり、スクール水着などの女性の衣類にも執着したりする。そして大抵の場合、イケダはセクハラの対象とした女性から苛烈なおしおきを受けることになる。おしおきは非常に激しく、イケダが出血するほど殴打されるのは日常茶飯事であり、壁などの建築物に亀裂が入るくらい激しく叩きつけられたり、地面に埋められたり、高所から突き落とされたりする。その一方でイケダは生命力が強いためすぐに復活を果たし、次のセクハラ行為にいそしむのが常である(包丁で背中を刺された2コマ後に、何事もなかったかのごとく平然と脱衣所への侵入を実行することさえあった)。何度も復活しエロ行為に執念を燃やすさまから「イケダ師匠」とも称されている。
カレット
とある研究所で開発された少女型ロボット。名前は記号のカレットが由来。「生活向上プロジェクト」の一環として、プロジェクトの被験者として当選したというイケダの下宿へ派遣されている。家政婦ロボットなのだが、家事は苦手であるため一切行わない。製造されて2年であり見た目は中学生くらいだが、18歳という設定であると当人は話しており、運転免許証も所持している。長いピンク髪のツインテールが特徴。手やももが隠れるほどのぶかぶかのトップスを着ているが、普段身につけているのはその服に下着と靴(外出時)だけであり、それをネタにイケダの数々のセクハラを受けることになる。エネルギー源は人間と同じ食品一般で、イケダの手料理を毎日平らげる大食いである。普段から不機嫌そうな表情をしており、ぶっきらぼうな性格である。非常に力が強く、続成作用が起こるほどの怪力で泥を固めることができるほか、雪合戦の雪球を鈍器のように固めたり、硬質プラスチック・金属の製品も不用意に扱うと簡単に破壊してしまう。さらに本気を出せば、イケダの住んでいるアパートを消滅させられるくらいの腕力がある。また、戦車砲に耐えるほどの堅牢性も兼ね備えている。
コバヤシ
ミヤ
コロン
ミヤの元へ派遣されている少年型のロボット。名前は記号のコロンが由来。ミヤからは「コロちゃん」と呼ばれている。カレットと同じ研究所で造られた後継機であり、カレットの弟機にあたる。ミヤからは女物の服ばかり与えられており、常に女装させられている。カレットとは対照的に気が弱く、ミヤには着せ替え人形扱いされるなどして遊ばれ、イケダやカレットらには虐げられ、ミヤの友人達にはいじられているキャラクターである。両足の裏に2つの青い光球を発生させて、その力で飛ぶことができる。飛んだ状態で人間一人を運べるくらいの推進力をもっている。なお、カレットには飛ぶ機能はなく、カレットの前で飛ぶと、カレットの不興を買うことがある。
れなおねえさん
ハテナ
チカコ
服の人
書誌情報
- tugeneko 『彼とカレット。』 アスキー・メディアワークス、全4巻
- 2013年3月27日発売、ISBN 978-4-04-891652-3
- 2014年4月26日発売、ISBN 978-4-04-866522-3
- 2015年2月27日発売、ISBN 978-4-04-869385-1
- 2016年6月27日発売、ISBN 978-4-04-892232-6