小説

彼女は眼鏡HOLIC


ジャンル:スパイアクション,

題材:眼鏡,

小説

著者:上栖綴人,

出版社:ホビージャパン,

レーベル:HJ文庫,

巻数:全3巻,



以下はWikipediaより引用

要約

『彼女は眼鏡HOLIC』(かのじょはめがねホリック)は、上栖綴人による日本のライトノベル。イラストはトモセシュンサクが担当。HJ文庫(ホビージャパン)より2008年7月から2009年2月まで刊行された。第2回ノベルジャパン大賞・優秀賞受賞作(受賞時のタイトルは「眼鏡HOLICシンドローム」)。

あらすじ

特殊な能力をもつ眼鏡・「魔鏡」を収集し保全する組織・「アルハゼン」のエージェントである女子高校生・深鏡めめこは、眼鏡を狙うテロリスト・「眼鏡狩り」が潜伏しているという情報を聞き、捜査のために、全寮制の高校に入学する。同部屋の黒野亞衣を護衛することになる。

登場人物
主要人物

深鏡 めめこ(みかがみ - )

本作の主人公。少女。「魔鏡」保全組織【アルハゼン】のエージェント。身長は144.5センチメートル。目は悪くないが眼鏡をかけている。
バストは69でAAカップ。
『眼鏡使い』。
黒野 亞衣(くろの あい)

本作のヒロイン。少女。
視力が悪く、眼鏡をかけており裸眼では0.01眼鏡をかけるとなんとか0.7。
「氷鉄の女王」と呼ばれている。
スリーサイズはB96W57H85。
めめことはルームメイト。

アルハゼン

ルシア・リンドナー

女性。ドS。めめこの同僚。【アルハゼン】のスタッフ。お色気。
『葫蘆紫金紅鏡(ころしきんこうきょう)』という魔鏡を所持している。
レイ・アゴール

男性。【アルハゼン】のスタッフ。サングラスをかけている。
サングラスからブラックホールを出せるだけでなく、光を蓄積して放つこともできる。
サングラスには『色彩検索』という能力が備わっている。
ロバート・アーク

男性。【アルハゼン】の実働最強部隊である本部二課長。
フェンリルグラス所持者。
カティア・グロス

女性。【アルハゼン】本部一課。
若くして新しく本部一課長となる。
『パラケルススグラス』というSランクの魔鏡を所持しており、物質変換できる。
ゴールドスミス

本部長。男性。でっぷりとした体格。
第二営業部。

ダヴィンチ・コンタクト

アキュビア

念動力。少女。
めめこに負ける。
深鏡 瞳士(みかがみ とうじ)

男性。【ダヴィンチ・コンタクト】の特別顧問。めめこの兄。
死んでいると思われていた。
リウ・ボシュロウ

男性。「炎王(えんおう)」の異名を持つ。
シーダ

女性。「土将(どしょう)」。
レイに負けて死ぬ。
ジョンスン

男性。「風帝(ふうてい)」。
カティアに負けて死ぬ。
メニオン・トラッド

男性。「水聖(すいせい)」。
ルシアに負けて死ぬ。

既刊一覧
  • 上栖綴人(著) / トモセシュンサク(イラスト) 『彼女は眼鏡HOLIC』 ホビージャパン〈HJ文庫〉、全3巻
  • 2008年7月1日初版発行(同日発売)、ISBN 978-4-89425-730-6
  • 2008年10月1日初版発行(同日発売)、ISBN 978-4-89425-769-6
  • 2009年2月1日初版発行(同日発売)、ISBN 978-4-89425-820-4