悪魔様へるぷ☆
漫画
作者:岬下部せすな,
出版社:芳文社,
掲載誌:まんがタイムきらら,まんがタイムきららキャラット,
レーベル:まんがタイムKRコミックス,
発表期間:2003年7月号 - 2006年5月号,
巻数:全3巻,
以下はWikipediaより引用
要約
『悪魔様へるぷ☆』(あくまさまへるぷ)は、岬下部せすなによる4コマ漫画作品。「まんがタイムきらら」(芳文社)において2003年7月号から2006年5月号まで、同誌の姉妹誌「まんがタイムきららキャラット」において2003年12月号から2005年4月号まで、それぞれ連載された。
作品概要
教会に拾われた悪魔の女の子ルルーがいつか人間になれる日を目指して教会のシスター働き、その周囲の人々との交流を描いた「ほのぼのハートフルコメディ」。
主な登場人物
ルルー
本作の主人公。9歳。赤ん坊のとき教会に拾われた悪魔の女の子。成長した現在では教会のシスターになっている。悪魔の肉体として持っているパーツはコウモリ風の羽と尻尾のみで、角などは無い。その他は人間とほぼ変わらず、肉体的には10歳あたりに相当。小柄ということもあって非常に軽く、強い風が吹くと飛ばされることも。髪の色はピンク色で、髪型はツインテール。羽を使用して空を飛ぶことができる。尻尾は時々彼女の感情が表れる(例:不快感などの時にはジグザグになる)。性格は素直で純朴で、マリーの「困窮してきたのでみんなで漁船に出稼ぎに行く」という大法螺も素で信じてしまうほどである。むしろ周りの人間のほうが時々「悪魔」的な振る舞いや奇行などに走り、彼女が教会内で一番常識的である。イチゴやイチゴを使ったジャム・パイ等が大好物で、ノルが飛ばしたイチゴキャンディーにもすばやく反応して飛びつくほど。トマトジュースが苦手。お風呂で使うアヒル人形のコレクター。
スチカ
教会に幼い頃からいるシスター。髪の色は青がかったグリーン(モノクロでは黒ベタ)、髪型はショートカット。典型的なドジっ娘で不器用。よく転んだりぶつかったりしては、壁や床を壊している。髪型がショートカットなのも髪がうまく結べないからであり、バンソウコウの消費も大量。しかし人一倍の努力で、勉強は飛び抜けてできる。ストレスを溜めやすい性格で、ストレスが原因の胃炎や偏頭痛などを起こすことがある。恐怖が限界を超えたり、酔ったりすると幼児退行する。絵はひどく下手で、牛を描いたつもりが一見何の生物か理解されず、「馬」「犬」などと言われてしまっていた。大空を飛ぶことを夢見ていたことがあり、ルルーが大きくなったら一緒に空を飛ぶと約束していた。この約束はあることがきっかけで果たされた。
ノル
教会に幼い頃からいるシスター(スチカと同期)。髪の色はオレンジで(連載初期の頃は茶色)、髪型はロングだが硬く広がりやすい髪質のためロールで押さえている。眼鏡を着用。粗野で大雑把な性格だが、それがかえって他のシスターより話しやすいとの評判も。食いしん坊でつまみ食いの常習犯であり、髪のロールにお菓子を隠したこともある。本気になればかなり優秀な人物だが、「気に入ったことしかやらない主義」で、教会の仕事もよくサボっている。幼なじみということもあり、時々スチカをからかっている。昔からスチカのドジで壊された壁などを直していたので、日曜大工が得意。マリーが昔は清純だったという話を聞き、アレルギー反応で全身に湿疹が出たことがある。
シェラ
マリー
クリム
教会の神父で、教会内で唯一の男性。自他共に認める植物マニア。第1話では主人公のように登場したが、女ばかりの教会内では影が薄く、置いてけぼりを食らったりなどしている。マリーが昔は清純だったという話を聞き、吐血・失神したことがある。「非常用」と称して、薬草の粉末を大量に持ち歩いている。中には、毒薬になるものもある。シスターたちと都会へ出た時、全員が財布を盗まれ、帰りの馬車代をかせぐためにシスターたちが男装バー「麗人クラブ」でアルバイトをする一方で、ニューハーフバー「Mr.レディ」でアルバイトをしたことがある。源氏名は「クリルン」。素材がいいため、外見はかわいい女の子になった。そのため、ストーカーまがいのファンがついてしまった。しっかりした男になるための各種マニュアル本を愛読していたが、シスターたちにそれがバレてしまい「マニュアル様」という嫌なあだ名で呼ばれたことがある。なお、女装の件からも分かるように、やや女顔。幼い頃はかなりの美少年であり、神童と呼ばれるほどの人気者でもあったらしい。
ユン
ヒゲチョビッチ2世(略称:チョビ君)
単行本
芳文社より「まんがタイムKRコミックス」として刊行されている。全3巻。