捜査圏外の条件
以下はWikipediaより引用
要約
『捜査圏外の条件』(そうさけんがいのじょうけん)は、松本清張の短編小説。『別册文藝春秋』1957年8月号に掲載され、1957年12月に短編集『詐者の舟板』収録の1作として、筑摩書房から刊行された。
これまで3度テレビドラマ化されている。
あらすじ
銀行員の黒井忠男は、朗らかな妹の光子と2人で暮らしていた。6月の末、光子は墓参りのため田舎に行くと言い、そのまま失踪した。捜索願を出してから十日後、北陸の温泉旅館で、光子らしき人物が急死していると連絡が入る。黒井は遺体が紛れもなく光子であることを確認したが、光子は男と二人連れであり、男は光子が急死するやいなやその場を遁走したという。宿帳の筆跡と旅館で聞いた人相から、男が同じ銀行の笠岡勇市であると確信した黒井は、笠岡を呼び出す。笠岡は事実を認めたが、「どんなに殴られてもいい。その代り、このことを公表しないでくれ。公表されたら僕は破滅だ」と黒井に懇願する。笠岡の徹底した自己保身ぶりに黒井は憎悪、殺意を抱くに至った。しかし、自分が捕らえられたら何にもならない。自分を容疑の外に、捜査の圏外に置くため、黒井は遠大な計画を実行し始める。
エピソード
本作について著者は「警察のいわゆる捜査聞き込みが、ある範囲に限定されているきらいがあるので、そのことを盲点のように思っていた」と述べている。
テレビドラマ
1959年版
1959年10月3日、フジテレビ系列の「スリラー劇場」枠(22:00-22:30)にて放映。
                                キャスト
                                
- 島村昌子
 - 梶川武利
 
                                スタッフ
                                
- 制作:フジテレビ
 
1962年版
ドラマタイトル「不在証明」。1962年5月24日と5月25日、NHKの「松本清張シリーズ・黒の組曲」(22:15-22:45)の1作として2回にわたり放映。
                                キャスト
                                
- 戸浦六宏
 - 田中明夫
 - 河内桃子
 - 矢田稔
 - 熊倉一雄
 
                                スタッフ
                                
- 制作:NHK
 
1989年版
1989年7月4日、日本テレビ系列の「火曜サスペンス劇場」枠(21:03-22:52)にて放映、フィルム作品。タイトルは「松本清張スペシャル・捜査圏外の条件」、サブタイトルは「不倫に殉じた妹よ!復讐の完全犯罪を謀る男が宇部の女に愛された時」。なお、原作でモチーフとして使われた「上海帰りのリル」は、本ドラマでは「神田川」に変更されている。視聴率19.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
                                キャスト
                                
- 黒井忠男:古谷一行
 - 八代正子:伊藤蘭
 - 笠岡勇市:前田吟
 - 黒井光子:甲斐智枝美
 - 重光葵:若菜孝史
 - 岡村達也
 - 吹田明日香
 - 谷川刑事:嵯峨周平
 - 鈴木とし子:西川さくら
 - 神山みね子:川島美津子
 - 美術印刷屋:二瓶鮫一
 - 研究員:川島一平
 - 研究員:羽生昭彦
 - 刑事:今西正男
 - 管理人:園田健二
 - 小森英明
 - 城戸卓
 - 加島潤
 - 志馬琢哉
 - 仲地宗次
 - 安永憲司
 - 村上記代
 
                                スタッフ
                                
- 企画:小坂敬
 - プロデューサー:嶋村正敏(NTV)、板橋貞夫(松竹)、林悦子(『霧』企画)
 - 脚本:宮川一郎
 - 音楽:丸谷晴彦
 - 撮影:加藤正幸
 - 美術:西村伸明
 - 照明:高橋哲
 - 録音:川田保
 - 編集:河原弘志
 - 記録:宮下こずゑ
 - 装置:美建興業
 - 装飾:西村事務所
 - 衣裳:鈴木康之(松竹衣裳)
 - 効果:佐々木英世
 - 整音:山本逸美
 - 広報担当:難波佐保子
 - 助監督:中山博行
 - 制作主任:南條記良
 - 制作協力:エイコーテクニカ(現・映広)
 - 協力:かとう企画
 - 現像・テレシネ:IMAGICA
 - 衣裳協力:ジャン・メール
 - 美術協力:JIS 日本情報システム株式会社
 - 音楽協力:日本テレビ音楽
 - 監督:田中登
 - 制作:松竹、『霧』企画
 
脚注・出典
関連事項
- 上海帰りのリル…1951年に発売された津村謙のヒット曲。作詞は東条寿三郎、作曲は渡久地政信。原作内でモチーフとして使用されている。
 
| 日本テレビ系列 火曜サスペンス劇場 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
六月の花嫁4 
(1989.6.27)  | 
松本清張スペシャル 
捜査圏外の条件 (1989.7.4)  | 
|
松本清張作品の一覧(刊行順)
| 長編 | 
  | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 中・短編 | 
  | ||||||||||||
| シリーズ | 
| あ行 | |
|---|---|
| か行 | |
| さ行 | |
| た・な行 | |
| は - わ行 | 
| あ行 | |
|---|---|
| か行 | |
| さ行 | |
| た・な行 | |
| は行 | |
| ま - わ行 | 
松本清張原作のテレビドラマ一覧(放送順)
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
- 表示編集
 
- 松本清張原作のテレビドラマ
 - 1962年のテレビドラマ
 - NHK総合テレビジョンのテレビドラマ