掠奪都市の黄金
以下はWikipediaより引用
要約
ISBN 978-0-439-97734-0
『掠奪都市の黄金』(りゃくだつとしのおうごん、原題:Predator's Gold)はフィリップ・リーヴが2003年にHungry City Chronicles(移動都市シリーズ) の第2作として発表し、Scholastic Limited, London より刊行されたSF小説である。
Hungry City Chronicles は4作からなり、第1作『移動都市』("Mortal Engines" 2001年)、第2作 『掠奪都市の黄金』("Predator's Gold" 2003年)、第3作 『氷上都市の秘宝』("Infernal Devices" 2005年)、第4作 『廃墟都市の復活』("A Darkling Plain" 2006年)が刊行されている。
日本では東京創元社(創元SF文庫)より 『掠奪都市の黄金』(日本語訳:安野玲)(ISBN 9784488723026)として2007年12月に出版された。なおScholastic Limited, London 版のカバー画にはデイヴィッド・フランクランド(David Frankland)のイラスト、東京創元社版には後藤啓介のイラストがそれぞれ使用されている。
登場人物
あらすじ(冒頭部)
『メドゥーサ』の暴走により移動都市ロンドンが壊滅してから2年。トムとヘスターは 思い出深い『ジェニー・ハニヴァー』号で気ままな飛行船乗りとしての暮らしを送っていた。そんなある日、彼らは空中都市エアヘイヴンで、探検家を名乗るペニーロイヤル教授という人物から『ジェニー』のチャーターを申し出られた。ペニーロイヤルは探検を終え、故郷であるブライトンに帰る途中なのだと言う。人は乗せない。にべもなく突っぱねるヘスター。しかし改変史家でもあるペニーロイヤルの言葉に魅せられたトムの判断で、『ジェニー』は一路ブライトンへと飛び立った。
その直後、エアヘイヴンに到着した飛行船から一人のでっぷりした人物が降り立った。名はブリンコウ。巨大移動都市アルハンゲリスクで、オールドテク専門骨董商と店の2階の賃貸し、そして情報屋を営むことで生計を立てている老人だ。彼は気球を降りるや港湾局本部に赴き、写真を取り出して尋ねた。この男に見覚えは?写真はペニーロイヤルのものだった。一足遅かったですね。この人は『ジェニー・ハニヴァー』号で飛び立ちましたよ。行き先は中央海です。港湾局長の答えはブリンコウにとっては実に無情なものだった。なんとしたことか。あの男はわしがアルハンゲリスクで賃貸ししている部屋に6週間滞在して家賃を踏み倒して行きよったんです。落胆と怒りを港湾局長にぶつける老骨董商。しかしそのとき、彼の頭に何かが引っかかった。いまこの男はなんと言った?『ジェニー・ハニヴァー』だって?あわてて港湾局長に問いただすブリンコウ。そいつは何かの間違いでしょう?あれは『ロンドン』と一緒に吹っ飛んだのでは?しかし返ってきた答えは意外なものだった。いいえ。彼らはこの2年よその空にいて、ヌエボ・マヤのジッグラト都市と交易していたそうです。―こいつは素晴らしい。あのアナ・ファンのおんぼろ飛行船が生きていたなんて。もうペニーロイヤルなんぞどうでもいい。比べ物にならないくらいの大儲けができそうだ。彼は埠頭に走り出し、自らの飛行船『テンポラリー・ブリップ』号の送信機を引っつかむや、極秘周波数を使って通信を開始し始めた…。