楊家将 (北方謙三)
以下はWikipediaより引用
要約
『楊家将』(ようかしょう)は、2000年(平成12年)1月1日から2001年(平成13年)までの1年3ヶ月に亘って『日本農業新聞』(PHP研究所刊)に連載された北方謙三の歴史小説である。第38回吉川英治文学賞受賞作品である。
概要
『楊家将演義』を題材にしているが、ほぼ北方のオリジナル小説となっている。『楊家将演義』は、インターネット上などではともかく、日本語の書籍として出版されたのはこの北方版が初めてである。
北方の執筆する『水滸伝』『楊令伝』『岳飛伝』とは同一の世界観を持っており、各作品に登場する楊姓の登場人物(楊志、楊令)はいずれも血縁その他で本作の楊家軍と関わりがある。
あらすじ
宋建国から間もない頃、宋は北方の遊牧民族王朝・遼と燕雲十六州を巡る領土争いを繰り広げていた。宋には楊業の率いる楊家将が、そして遼には白き狼と呼ばれる名将・耶律休哥があり、激闘を繰り広げる。楊家の人々は一方で、楊家を妬む宋内部の奸臣たちとも戦うのであった。
登場人物
楊家
楊家家臣
宋
呼延賛
遼
蕭太后
王欽招吉
耶律休哥
血涙 新楊家将
前作から2年。陳家谷の戦いで楊業は戦死し、楊家軍は壊滅状態だった。生き残った楊六郎延昭、七郎延嗣は、父・楊業を見殺しにした宋に不信感を抱きつつ、妹たちと共に楊家軍の再編成を図る。そして、六郎延昭は母・佘賽花から父の遺品吹毛剣(のちに『水滸伝』で楊志が、『楊令伝』で楊令が所有することになり、楊家のシンボルとなる)を譲り受け、戦場に立つのであった。
一方、記憶を失った楊四郎延朗は、石幻果という名を得て、遼で耶律休哥のもと、軍人として新たな生活を送っていた。やがて、四郎延朗は、かつて自分たちを冷遇した祖国と遼、また血を分けた兄弟と今では父と同等に尊敬する耶律休哥、どちらを選択するべきかの選択を迫られるのだった……。
漫画版
PHP研究所の漫画雑誌『月刊コミック大河』Vol.1(創刊号、『歴史街道』2010年3月増刊号、2010年1月25日発売)から、長沢克泰作画による漫画版が連載された。同誌の休刊により中断している。
書籍情報
- 楊家将(上) PHP研究所 2003年 ISBN 978-4-569-63290-2
- 楊家将(下) PHP研究所 2003年 ISBN 978-4-569-63291-9
- 血涙-新楊家将(上) PHP研究所 2006年 ISBN 978-4569658131
- 血涙-新楊家将(下) PHP研究所 2006年 ISBN 978-4569658148
- 漫画版
- 楊家将 PHPコミックス 2010年8月 ISBN 978-4569779805
- 楊家将 PHPコミックス 2010年12月 ISBN 978-4569794754
この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJライトノベル)。
項目が小説家・作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の本・雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。
- 表示編集