極道めし
以下はWikipediaより引用
要約
『極道めし』(ごくどうめし)は、土山しげる(協力・大西祥平)による日本の漫画作品。『漫画アクション』第3巻第24号(2006年6月20日(12)号)から第9巻第30号(2012年8月21日(16)号)まで連載し、単行本は全10巻が刊行された。2011年に映画化、2018年にテレビドラマ化、2020年に舞台化されている。2008年「このマンガがすごい!」大賞で7位となった。
あらすじ
正月まであと1か月となった浪速南刑務所・雑居房204号室では、正月になると特別に出るおせち料理の話で盛り上がる。そこで、部屋の長老格である八戸伍三郎の提案により、今年もおせちの争奪戦が開催されることになった。その勝負とは、今までに一番旨かった食い物の話をして、その中で一番旨そうな話をした者を勝者とするというもので、勝者は部屋の各人のおせちから好きなものを1種類ずつ取れる。 クリスマス・イブの夜、勝負が始まった。
登場人物
204号房
相田 俊介(あいだ しゅんすけ)
八戸伍三郎(はちのへ ごさぶろう)
307号房
極嬢めし
映画公開を記念して『漫画アクション』第8巻第36号(2011年10月4日(19)号)に特別読切として掲載した番外編。映画「極道めし」を観た女性編集者4人が、自身の「思い出飯」を繰り広げる。
書誌情報
日本語
双葉社のアクションコミックスから全10巻が刊行された。
アクションコミックス
COINSアクションオリジナル
朝鮮語
중앙북스から訳題を『대결! 궁극의 맛』として第4巻までが刊行された。
余聞
2010年11月1日に日本テレビにて放送されたバラエティ番組『人生が変わる1分間の深イイ話』(漫画・アニメSPの回)で、普段、漫画に興味のない司会者・島田紳助にゲストが読んでもらいたい作品を紹介し、その中から紳助が読んでみたいと思わせる漫画を選んでもらうコーナーにおいて、ゲストである精神科医の名越康文が本作品を紹介したところ、紳助が最も関心を抱いた作品として第1位に選ばれた。
映画
極道めし | |
---|---|
監督 | 前田哲 |
脚本 |
羽原大介 前田哲 |
原作 | 土山しげる |
出演者 |
永岡佑 勝村政信 落合モトキ ぎたろー(コンドルズ) 麿赤兒 木村文乃 田畑智子 木下ほうか 木野花 内田慈 田中要次 でんでん 瀬川亮 川畑和雄 加藤貴宏 玄覺悠子 後藤奏佑人 近藤良平 片山瞳 全原徳和 菊地飛翔 柿澤司 柿澤紫音 山本光二郎 駿河太郎 |
音楽 | 吉岡聖治 |
主題歌 | トータス松本『上を向いて歩こう』 |
撮影 | 谷川創平 |
編集 | 高橋幸一 |
制作会社 | ディープサイド |
製作会社 | 「極道めし」製作委員会 |
配給 | ショウゲート |
公開 | 2011年9月23日 |
上映時間 | 108分 |
製作国 | 日本国 |
言語 | 日本語 |
2011年9月23日より公開の、刑務所雑居房を舞台に受刑者が自慢のめしと思い出話を語るハートウォーミング映画。監督は前田哲。主演は永岡佑。
キャッチコピーは「忘れられないメシがある。忘れられない人がいる。」
キャスト(映画)
栗原健太 - 永岡佑
南真太 - 勝村政信
相田俊介 - 落合モトキ
チャンコ(島本譲) - ぎたろー(コンドルズ)
八戸伍三郎 - 麿赤兒
水島しおり - 木村文乃
栗原あや - 田畑智子
石原刑務官 - 田中要次
岩本刑務官 - 木下ほうか
刑務官 - 瀬川亮
五所川原 - でんでん
相田千鶴 - 木野花
真里 - 内田慈
小谷光晴 - 駿河太郎
南銀太郎 - 後藤奏佑人
スタッフ(映画)
- 原作 - 土山しげる(双葉社刊『漫画アクション』連載中)
- 原作協力 - 大西祥平
- 協力 - 渋谷祐介、染谷誠、鈴木祐治、石塚良太、宇田川幸助、箕浦克史
- 監督 - 前田哲
- 脚本 - 羽原大介、前田哲
- 脚本協力 - 茂木克仁
- エグゼクティブプロデューサー - 大月俊倫、百武弘二
- プロデューサー - 春名慶、小河原修、池田慎一
- アシスタントプロデューサー - 山下葉子
- 撮影 - 谷川創平
- 照明 - 金子康博
- 録音 - 加藤大和
- 美術 - 露木恵美子
- 装飾 - 松尾文子
- 編集 - 高橋幸一
- 音楽 - 吉岡聖治
- 音響効果 - 小島彩
- タイトルデザイン・アニエーション - 奥田真也
- フードスタイリスト - せんるいのりこ
- 衣裳 - 高橋さやか
- ヘアメイク - 池田美里
- スチール - 千葉高広
- キャスティング - 田端利江
- 助監督 - 是安祐
- 製作担当 - 田嶋啓次
- 制作 - ディープサイド
- 配給 - ショウゲート
- 製作 - 「極道めし」製作委員会
エンディングテーマ
- トータス松本「上を向いて歩こう」
ビデオソフト
2012年5月23日にDVD-Videoを媒体にして、キングレコードから発売された。
- 『極道めし』、KIBF-1051、キングレコード、2012年5月23日。
テレビドラマ
極道めし | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 |
土山しげる (協力:大西祥平) 『極道めし』 |
脚本 |
福原充則 奥村徹也 高野水登 |
演出 |
白川士 伊藤大輔 上田迅 |
出演者 |
福士誠治 今野浩喜 徳井優 和田聰宏 橋本真一 祥子 椎名香奈江 柳沢慎吾 小沢仁志 キャッチャー中澤 沢井正棋 角野卓造 井桁弘恵 |
エンディング | 嘘とカメレオン『JOHN DOE』 |
国・地域 | 日本国 |
言語 | 日本語 |
製作 | |
プロデューサー |
森田昇(BSジャパン) 池田禎子(ザ・ワークス) 高橋優子(ザ・ワークス) |
撮影地 | 日本国 |
編集 | 山田宏司 |
制作 |
BSジャパン ザ・ワークス |
製作 | 「極道めし」製作委員会2018 |
放送 | |
放送局 | BSジャパン |
放送国・地域 | 日本国 |
放送期間 | 2018年7月14日 - 9月22日 |
放送時間 | 土曜21:00 - 21:54 |
放送枠 | 連続ドラマJ |
回数 | 10 |
公式サイト | |
番組年表 | |
関連番組 | 「極道めし」見どころSP あの懐かしい味をもう一度食いてぇ~!(全3回) |
BSジャパンの「連続ドラマJ」枠にて2018年7月14日から9月22日まで放送。主演は福士誠治。
キャスト(テレビドラマ)
レギュラー
- 原一平 - 福士誠治
囚人、主人公。元料理人。罪状は銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)違反。
- 小津弘 - 今野浩喜
囚人。元サラリーマン。罪状は横領。
- 八戸伍三郎 - 徳井優
囚人。窃盗常習犯。警官だった過去あり。第4話で医療刑務所へ移動となりレギュラー陣から外れる。
- 向田吉雄 - 和田聰宏
- 野村孝治 - 橋本真一
看守。
- 白鳥不二子 - 祥子
- 峰うらら - 椎名香奈江
いずれも毎回役どころが違うが、回想シーンなどに登場する。
- 坂井直次 - 柳沢慎吾(幼少期:生駒星汰)
囚人。詐欺師で、お調子者。
- 荒木健作 - 小沢仁志
囚人。暴力団員。強面で通っている。
- 丸山憲明 - キャッチャー中澤(幼少期:西巻大佑)
囚人。元力士。暴行事件を起こし収監。第5話より登場。
- 米倉巧巳 - 沢井正棋
囚人。第9話より登場。
准レギュラー
- 大瓦充蔵 - 角野卓造
一平が働く食堂の店主。彩也子の父親。第6・8・9話に登場。
- 原彩也子 - 井桁弘恵
一平の妻。
ゲスト
第1話「魔法のカツカレー」
第2話「涙の野沢菜めし」
第3話「灼熱!情熱!鉄鍋餃子」
第4話「鳴らせ!運命の同点決勝」
第5話「愛の肉汁 俺とあいつのハンバーグ」
第7話「メシだ!女囚だ!ゴクリ!てんこ盛りスペシャル」
第8話「男と女、からみ合うタレとしょうが焼き」
第9話「おでんのからしが目にしみる 塀の中のクリスマス」
第10話「酒と泪と男とゴクリ 愛と追憶のCセット定食」
スタッフ(テレビドラマ)
- 原作 - 土山しげる『極道めし』(双葉社『漫画アクション』連載/アクションコミックス)
- 協力 - 大西祥平
- プロデューサー - 森田昇(BSジャパン)、池田禎子(ザ・ワークス)、高橋優子(ザ・ワークス)
- 監督 - 白川士、伊藤大輔、上田迅
- 脚本 - 福原充則、奥村徹也、高野水登
- スケジュール - 伊藤大輔
- 演出補 - 青木達也、小野峻昌
- 記録 - 湯澤ゆき
- 制作担当 - 齋藤鋼児
- 制作主任 - 弓田悠太
- 制作進行 - 望月ひかる
- AP - 小林教子、仲田大輔
- フードスタイリスト - 今西千穂、奥村まどか
- 特殊メイク - 壁谷博貴、高畑遥夏
- デスク - 西元美幸
- 制作デスク - 黒川未希
- スチール - 山崎永寿
- 台本印刷 - 木澤建夫
- ホームページ - 森岡真悟、久保木陸、国川恭子
- 台本印刷 - 木澤建夫
- 撮影 - 山﨑一央
- VE - 舘野晃一
- 撮影助手 - 寺本実頼、仲本華奈
- 照明 - 矢尻昌也
- 照明助手 - 生嶋航、長谷川誠
- 音声 - 谷山一也
- 音声助手 - 吉田隆、尾形彩萌
- 編集 - 山田宏司
- 編集助手 - 山地景子
- ライン編集 - 山崎進
- MA - 平林真樹
- 選曲効果 - 有木岳人
- ポスプロデスク - 中尾佳奈
- 技術デスク - 星宏美
- 美術プロデューサー - 池田正直
- 装飾 - 金子大悟、中嶋誠宗
- 持ち道具 - 小松原紗希
- 衣裳 - 浅田晶子
- 衣裳助手 - 山崎果穂
- メイク - 花村枝美
- メイク助手 - 大槻史菜
- 主題歌 - 嘘とカメレオン『JOHN DOE』
- 刑務所監修 - 五社プロダクション(木下登志美)
- 特殊メイク - メイクアップディメンションズ(江川悦子、高畑遥夏)
- 技術協力 - フォーチュン
- 美術協力 - テレビ朝日クリエイト
- 音響効果 - メディアハウス・サウンドデザイン
- ポスプロ - 三友(MITOMO STUDIO)
- 制作 - BSジャパン、ザ・ワークス
- 製作・著作 - 「極道めし」製作委員会2018
- 協力 - 大西祥平
放送日程
BSジャパン 連続ドラマJ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
噂の女
(2018年4月14日 - 6月23日) |
極道めし
(2018年7月14日 - 9月22日) |
放送直前特別番組
放送直前特別番組として、『「極道めし」見どころSP あの懐かしい味をもう一度食いてぇ~!』が、2018年6月27日、6月28日、7月7日及び7月12日に放送された。
ビデオソフト
2019年4月26日にDVD-Videoを媒体とする『極道めし コレクターズDVD <4Kマスター版>』が、発売元をベストフィールド、販売元をTCエンタテインメントとして発売された。BSジャパンで放送した全10回に加え、BSジャパンがウェブで配信した『極めしトーク』、前述の放送直前特別番組などの特典映像が収録される。
- 『極道めし コレクターズDVD <4Kマスター版>』、BFTD-0297、ベストフィールド、TCエンタテインメント、2019年4月26日。
演劇
韓国
2020年6月2日から同月20日まで、訳題を『궁극의 맛』として、ソウルの斗山アートセンター(朝: 두산아트센터)で公演された。
キャスト・スタッフ
- 出演:강애심 이수미 이주영 이봉련 김신혜 신윤지 송광일
- 原作:土山しげる『極道めし』(双葉社刊)
- 脚色:황정은 진주 최보영
- 演出:신유청
- ドラマトゥルク:윤성호
- 助演出:김진숙
- 舞台デザイン:박상봉
- 照明デザイン:강지혜
- 照明オペレータ:김대현
- 照明:김대현 김병철 김병희 손민영 정태진 정호진 최재길
- 音楽・音響デザイン:지미 세르
- 音響システムデザイン:신승욱 류호성
- 音響オペレーター:장해나라
- 衣装デザイン:홍문기
- 衣装デザイン:어시스턴트 문혜민 변은아 최미림 김주현
- 小物デザイン:최혜진
- 小道具製造班:김주영 박정경 이은정 배희정
- 扮装デザイン:정지윤
- 扮装:김상민 최윤희
- 振付:이소영
- 原作翻訳:이홍이
- 著作権契約コーディネート:원지혜
- 舞台監督:박영규
- 舞台制作:스테이지(대표 심광영 김재인)
- 舞台制作班長:김정호
- グラフィックデザイン:일상의실천
- 写真記録:서울사진관
- 映像記録:다이핀
- 印刷:퍼스트경일
- 企画・制作:斗山アートセンター
- スポンサー:두산