機動戦士ゼータガンダム1/2
以下はWikipediaより引用
要約
『機動戦士ゼータガンダム1/2』(きどうせんしゼータガンダム ハーフ)は、長谷川裕一による日本の漫画作品。アニメ『機動戦士Ζガンダム』の世界観を基にした外伝作品である。『ガンダムエース増刊 Ζガンダムエース』(角川書店)のVol.001からVol.003まで連載された。全3話+番外編1話。
概要
アニメ『機動戦士Ζガンダム』の舞台であるグリプス戦役(宇宙世紀0087年)において、元ティターンズのモビルスーツ (MS) パイロット、エドガー・エドモンド・スミスの壮絶な戦いを描く。ただし、本作は宇宙世紀0137年に亡くなった女性作家シシリア・マディンの遺稿から宇宙世紀0138年に発見された、「エドガー・エドモンド・スミスの日記」に書かれていた内容という設定である。そして、記述内容を裏付ける証拠がまったく存在しないため、当時の宇宙世紀世界でも「事実である」「単なるフィクションである」と論争になっており、本作において登場したMSやパイロットは、本当に宇宙世紀世界に存在したかどうかは不明という扱いになっている。この設定は、後に長谷川が執筆する『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』でも引き継がれており、宇宙世紀0153年時点では公式記録から抹消されたGPシリーズ同様に幻の機体、もしくは嘘という扱いがされている(ゼータガンダム1/2の信頼度は、GPシリーズよりはるかに低い)。
単行本には、長谷川の漫画『機動戦士クロスボーン・ガンダム』の登場キャラクターである、ウモン・サモンが主人公を務める書き下ろしの番外編「宇宙一の無責任ティターンズ〜ウモン・サモンの日記〜」が収録されている。
長谷川は劇場版『Ζガンダム』をダイジェストで漫画化してほしいと依頼されたが、『Ζガンダム』と自身の両方のファンが損をする作品になるだろうと断り、「じゃあ別作品を」ということで本作の連載につながった。
あらすじ
登場人物
エドガー・エドモンド・スミス
本作の主人公。ティターンズ所属。ジャブロー基地でAAA(スリーエー)の腕前を買われてガンダムMk-IIのテストパイロットとなるが、評価試験では長く相手役のカン・ウーに敗北し続けていた。実戦装備による宇宙での模擬戦において尊敬するカンを撃墜し、バスク・オムから両親への危害を加える圧力を受けたことから、のちにティターンズを辞めた。グリプス戦役時には、カラバ、エゥーゴに所属してハーフゼータのパイロットとして活躍した。なお、妊娠中の恋人がおり結婚を控えていたが、エリート軍人であるティターンズを辞めたため、相手の両親から反対されていた。また、常に身につけている恋人の写真入りのロケットペンダントをたびたび披露するが、恋人の容姿の幼さゆえか写真を見た者からはロリータ・コンプレックスの持ち主と思われていた。
カン・ウー
アムロ・レイの影武者
ウォルナック
登場兵器
本作オリジナル兵器の詳細は、各リンク先を参照。
- ハーフゼータ
- ハーフガンダム
- アモン・ドッグ
単行本
角川コミックスエースより。
- 2006年12月22日初版 ISBN 4-04-713889-4