武曲
以下はWikipediaより引用
要約
『武曲(むこく)』は、藤沢周による日本の小説。
このページではこの小説、およびこの小説を原作とした映画等について説明する。
あらすじ
羽田融はヒップホップに夢中な北鎌倉学院高校二年生。矢田部研吾はアルコール依存症で失職、今は警備員をしながら同校剣道部のコーチを務める。友人に道場に引っ張られ、渋々竹刀を握った融の姿に、研吾は「殺人刀」の遣い手と懼れられた父・将造と同じ天性の剣士を見る。
書誌情報
- 単行本:2012年5月25日、文藝春秋、ISBN 978-4-16-790321-3
 - 文庫本:2015年3月10日、文春文庫、ISBN 978-4-16-790321-3
 
映画
2017年6月3日に『武曲 MUKOKU』の題で公開。監督は熊切和嘉、脚本は高田亮、主演は綾野剛。配給はキノフィルムズ・木下グループ。
あらすじ (映画)
剣道五段の矢田部研吾(綾野剛)は、ある出来事により酒に溺れ、警備員をしながら何とか暮らしていた。彼の母親はすでに他界し、以前は"殺人剣の使い手"として名をはせた父親も入院中で植物状態だった。ある日、研吾はラップに夢中の高校生・羽田融(村上虹郎)と出会い、彼の中に父と同様の剣士としての素質を見いだす。
キャスト(映画)
- 矢田部 研吾 - 綾野剛
 - 羽田 融 - 村上虹郎
 - カズノ - 前田敦子
 - 羽田 希美- 片岡礼子
 - 矢田部 静子 - 神野三鈴
 - 田所- 康すおん
 - 大野 三津子 - 風吹ジュン
 - 矢田部 将造 - 小林薫
 - 光邑 雪峯- 柄本明
 
スタッフ(映画)
- 原作 - 藤沢周『武曲』(文春文庫刊)
 - 監督 - 熊切和嘉
 - 脚本 - 高田亮
 - 音楽 - 池永正二
 - 制作統括 - 永田守
 - エグゼクティブプロデューサー - 余田光隆
 - 共同プロデューサー - 麻生英輔、吉岡宏城
 - プロデューサー - 星野秀樹
 - 協力プロデューサー - 江守徹、佐治幸宏
 - ラインプロデューサー - 新野安行
 - キャスティングディレクター - 元川益暢
 - 音楽プロデューサー - 篠崎恵子
 - 撮影 - 近藤龍人
 - 照明 - 藤井勇
 - 録音 - 小川武
 - 美術 - 井上心平
 - 編集 - 今井大介
 - 装飾 - 山本裕
 - 衣装 - 宮本茉莉
 - ヘアメイク - 石邑麻由
 - VFX - 菅原悦史
 - 特殊メイク・特殊造形 - 小此木憲一郎
 - 音響効果 - 中村佳央
 - アクションコーディネーター - 辻井啓伺、高槻祐士
 - 助監督 - 平野勝利
 - 制作担当 - 熊谷悠
 - 剣術指導・アシスタントプロデューサー - 中村憲刀
 - アシスタントプロデューサー - 原田浩行
 - メインタイトル題字 - 武田双雲
 - 特別協力 - ひかりTV 4K
 - 剣道具協力 - 東山堂
 - 企画協力 - 文藝春秋
 - 協賛 - 富士ホームサービス、エムエム建材、BAVIC
 - 配給 - キノフィルムズ / 木下グループホールディングス
 - 制作プロダクション - ツインズジャパン
 - 製作 - 「武曲 MUKOKU」製作委員会(TCエンタテインメント、TBSサービス、巖本金属、TBSラジオ、木下グループホールディングス、ひかりTV、ツインズジャパン、ソニーPCL)