小説

田舎医者




以下はWikipediaより引用

要約

『田舎医者』(いなかいしゃ、Ein Landarzt)は、フランツ・カフカの短編小説。1917年執筆。1918年に年鑑誌『新文学』に掲載され、1920年に短編集『田舎医者』に表題作として収録された。「村医者」とも訳される。

作者フランツ・カフカには、田舎町で医者をしていたジークフリート・レーヴィという叔父がおり、彼が語り手のモデルになっている。

あらすじ

語り手の田舎医者は、10マイルも離れた場所で重病人の知らせを受けて、困り果てている。外は吹雪が吹き荒れているというのに、馬車を引き立てていく馬がいない。医者が腹立ち紛れに豚小屋を蹴飛ばすと、そこから馬丁とともに二頭の馬が現れる。そこで、医者は、馬丁に命じて目的地へ向かおうとする。しかし、医者の女中ローザに目をつけている馬丁は、留守番をすると言い張る。馬丁が手を打ち鳴らすと、馬が馬車を引いて駆け、医者はあっという間に目的地につく。患者の家では家族が出迎え、ベッドに横たわっている少年のもとに医者を案内する。少年は、見たところいたって健康である。医者は、それよりも馬丁とともに家に置いてきてしまったローザのことを気にかけている。しかし、医者が患者に近づいてみると、患者のわき腹にぱっくりと傷口が開けていることに気が付く。少年は、医者に泣きすがる。そして、家族と次々に入ってきた客たちは、医者を脱がして裸にし、少年の治療を迫る。医者は、少年を慰めて安心させると、衣服をかき集めて家から脱出する。しかし、行きの早さとは裏腹に、馬車は遅々として進まない。聞こえてくる子供たちの歌を聞きながら、医者はもう取り返しが付かないのだと考える。

翻案

2007年に山村浩二によるアニメーション作品『カフカ 田舎医者』が公開されている。ローザ役の声優には芥川賞作家の金原ひとみが起用された。

日本語訳

各・収録された作品集

  • 『カフカ全集 Ⅲ』新潮社、1953年
  • 川村二郎・円子修平訳『カフカ全集 1 変身、流刑地にて』新潮社、1980年
  • 池内紀訳 『カフカ短編集』岩波文庫、1987年
  • 長谷川四郎訳 『カフカ傑作短篇集』福武文庫、1988年
  • 池内紀訳 『カフカ小説全集 変身ほか』白水社、2001年
  • 池内紀訳 『カフカ・コレクション 断食芸人』白水Uブックス、2006年
  • 平野嘉彦編訳 『カフカ・セレクションⅠ 時空/認知』ちくま文庫、2008年
  • 吉田仙太郎訳 『カフカ自撰小品集』みすず書房、2010年
  • 丘沢静也訳 『田舎医者/断食芸人/流刑地で』光文社古典新訳文庫、2022年