神は遊戯に飢えている。
以下はWikipediaより引用
要約
『神は遊戯に飢えている。』(かみはゲームにうえている。)は、細音啓による日本のライトノベル。WEB版や書籍第1巻の副題は『神々に挑む少年の究極頭脳戦』。イラストは智瀬といろ。カクヨムにて2020年9月から連載中で、MF文庫J(KADOKAWA)より2021年1月から刊行されている。
神々が作ったゲームに挑む天才少年と元神様の少女を描くファンタジー。
第1巻の発売に併せて雨宮天がレーシェの声とナレーションを担当するPVが公開され、ゲーム業界やラノベ業界より総勢30名から推薦コメントが寄せられた。
メディアミックスとして、鳥海かぴこが作画を担当するコミカライズが『月刊コミックアライブ』(KADOKAWA)にて2021年10月号から連載中。2024年にはテレビアニメが放送予定。
あらすじ
登場人物
用語・世界観
ゲーム
                                『自己紹介神経衰弱』VSレオレーシェ
                                
神経衰弱の要領で2枚選択し、そろった項目を相手に聞ける。回答側は嘘をつけない。
                                『神ごっこ』VS巨神タイタン
                                
                                『禁断ワード』VS無限神ウロボロス
                                
                                カード戦略系すごろく『Mind Arena』
                                
                                『太陽争奪リレー』VSマアトマ2世
                                
                                『三つの奇術』VSグレモワール
                                
                                『迷宮脱出ゲーム』VSアヌビス
                                
                                『神樹の実バスケットボール』VS神樹の森の守人たち
                                
                                『迷宮迷信ゲーム-そしてみんないなくなった-』VSポセイドン
                                
                                
作風とテーマ
著者の細音啓は自身の別作品『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』や『なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?』では主人公が使命や宿命を強く意識しており、本作のフェイやレオレーシェにも当てはまる。しかし、本作はそれらと違って使命感に焦点を当てるのではなく、純粋に世界やゲームを楽しむという姿をモットーにしているという。また、著者は本作を執筆するうえでeスポーツを意識しており、例えば人類と神のゲーム中に多くの観客が登場する点が他作品との違いではないかとしている。
制作背景
著者はこれまでMF文庫Jでは『世界の終わりの世界録』や『なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?』を刊行しており、それらの作品を執筆する中で頭脳寄りの物語を挑戦してみたら面白いのではと担当編集者との打ち合わせで話に挙がったことが、本作を執筆するきっかけとなっている。
既刊一覧
小説
- 細音啓(著)・智瀬といろ(イラスト) 『神は遊戯に飢えている。』 KADOKAWA〈MF文庫J〉、既刊7巻(2023年7月25日現在)
 - 2020年1月25日発売、ISBN 978-4-04-680165-4
 - 2021年5月25日発売、ISBN 978-4-04-680396-2
 - 2021年8月25日発売、ISBN 978-4-04-680700-7
 - 2022年1月25日発売、ISBN 978-4-04-681098-4
 - 2022年8月25日発売、ISBN 978-4-04-681584-2
 - 2023年1月25日発売、ISBN 978-4-04-682111-9
 - 2023年7月25日発売、ISBN 978-4-04-682664-0
 
漫画
- 鳥海かぴこ(漫画)・細音啓(原作)・智瀬といろ(キャラクター原案) 『神は遊戯に飢えている。』 KADOKAWA〈MFコミックス アライブシリーズ〉、既刊2巻(2023年4月21日現在)
 - 2022年3月23日発売、ISBN 978-4-04-681226-1
 - 2023年4月21日発売、ISBN 978-4-04-682454-7
 
テレビアニメ
2022年1月に宮下早紀のナレーションによるPVでアニメ化企画が発表された。2024年4月より放送予定。
スタッフ
- 原作 - 細音啓
 - キャラクター原案 - 智瀬といろ
 - 監督 - 白石達也
 - シリーズ構成・脚本 - NTL
 - キャラクターデザイン - 渡辺義弘(フロンティアワン)
 - 総作画監督 - 小林亮
 - メインアニメーター - 大島城次
 - サブキャラクターデザイン - 芳我恵理子(ライデンフィルム京都スタジオ)、えとう誠、三輪修平
 - モンスター・エフェクトデザイン - 小田裕康
 - デザインワークス - 渡部岳、中島俊、二川大
 - 美術監督 - 内藤健(スタジオちゅーりっぷ)
 - 美術設定 - バーンストーム・デザインラボ、田中俊成、由利聡、大山裕之
 - 色彩設計 - 橋上あきら
 - 3DCGIディレクター - 山崎嘉雅(ライデンフィルム)
 - 撮影監督 - 野澤圭輔(グラフィニカ札幌スタジオ)
 - 編集 - 榎田美咲(エディッツ)
 - 音響監督 - 原口昇
 - 音響効果 - 林裕樹
 - 音響制作 - ビットグルーヴプロモーション
 - 音楽 - 吟(BUSTED ROSE)
 - 音楽制作 - ポニーキャニオン
 - アニメーション制作 - ライデンフィルム
 - 製作 - 神飢え製作委員会
 
主題歌
                                「NewGame」
                                
                                「I'm GAME!」
                                
                                
