終焉ノ栞プロジェクト
ジャンル:ボカロ,
以下はWikipediaより引用
要約
終焉ノ栞プロジェクト(しゅうえんのしおりプロジェクト)は、ボカロPである150P(わんはーふぴー)により、VOCALOIDを用いて制作された一連の楽曲の総称。また、それら楽曲を中心としたメディアミックス作品群、クリエイター集団の総称である。
概要
プロジェクトの主となるのは上記の通り150P制作によるVOCALOID楽曲である。『孤独ノ隠レンボ』『ニセモノ注意報』『完全犯罪ラブレター』『猿マネ椅子盗りゲーム』『在来ヒーローズ』『終焉ノ栞』『負け犬至上主義』などがYouTube、ニコニコ動画で発表されている。
これら楽曲を制作する150Pを「主犯」と呼称しており、ほかに参加しているクリエイターとして、スズム(ストーリーテラーと呼称。楽曲の作詞を担当するほか、作家として小説の執筆をおこなっている)、さいね(デザインを担当)、こみね(イラスト、動画を担当)、空(イラストを担当)、ぎぶそん(ギタリスト)の5名がいる(計6名)。いずれもニコニコ動画を中心に人気を博すクリエイターである。
2012年4月におこなわれた「ニコニコ超会議」での顔合わせをきっかけとして、楽曲制作がおこなわれた。これら楽曲は、作中「終焉ゲーム」と呼ばれる「謎のゲームに巻き込まれた登場人物たちを中心とした学園ミステリー」を模しており、その謎に満ち難解なストーリーや世界観がファンに支持されている。
メディアミックスとして、150PによるCDアルバム「終焉 -Re:write-」をはじめとし、 前述した楽曲の作詞を務めるスズムによるノベライズ、および結城あみのによるコミカライズが2013年1月号より月刊コミックジーンで連載されている。そのほかにはカラオケの鉄人とのコラボレーションイベントがおこなわれるなどしている。2013年12月13日からKONAMIの音楽シミュレーションゲームアプリでコラボパックを配信すると発表され『jubeat plus』では「完全犯罪ラブレター」、「孤独ノ隠レンボ」、「ニセモノ注意報」、「猿マネ椅子盗りゲーム」を、『REFLEC BEAT plus』では「完全犯罪ラブレター」、「孤独ノ隠レンボ」、「在来ヒーローズ」、「負け犬至上主義」を収録。 12月24日現在、小説は過去編に話が移っている。
作風・世界観
楽曲、およびメディアミックス作品の中心となるのは、「ひとりかくれんぼ」や「ドッペルゲンガー」、「メリーさんの電話」、「猿の手」などをはじめとする都市伝説をモチーフとした設定群である。これらを模した学園ミステリー物語となっている。
また、楽曲制作にはVOCALOID「IA」が用いられている。
あらすじ
                                オカルト研究会編
                                
                                映画研究会編
                                
                                
登場人物
※担当声優は、ドラマCD版のもの。
オカルト研究会
                                A弥
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 緒方恵美
『孤独ノ隠レンボ』の主人公。オカルト研究会部長。平凡な日常に退屈しており、人の噂を流すことを唯一の趣味としている。自他共に認める根暗な性格だが、大好きなオカルトに関する話題になると、早口で熱弁を奮う。
                                B子
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 東山奈央
『ニセモノ注意報』の主人公。オカルト研究会部員。校内でトップクラスの美人で、成績、運動神経も良い為、人気が高い。二面性が強く、表向きは上品で淑やかだが、実は怒りっぽい性格。A弥に好意を持っている。
                                C太
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 寺島拓篤
『完全犯罪ラブレター』の主人公。オカルト研究会部員。A弥の幼馴染。容姿は、イケメンの部類に入ると称されている。要領が良く、軽率な態度が目立ち、人を茶化すことが多い。A弥に対して、過保護気味。
                                D音
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 相沢舞
『猿マネ椅子盗りゲーム』の主人公。オカルト研究会部員。B子の友人。清楚で物静かだが、実は人の神経を逆撫ですることが好き。クラスでは目立たない存在。実は、B子に憧れを抱いている。それぞれ違う理由で、A弥とC太にいらだちを感じている。
                                E祈
 
                                
                                
CD
『終焉-Re:write-』
| 『終焉-Re:write-』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 150P の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 時間 | ||||
| レーベル | ビクターエンタテインメント | |||
| チャート最高順位 | ||||
  | ||||
| 150P アルバム 年表 | ||||
  | ||||
| Re:放課後-終焉ゲーム- | 終焉-Re:write- | 終焉-Re:mind- | 
2013年3月13日に、150Pのデビューアルバムともなる「終焉-Re:write-」が発売されている。当初2013年2月27日の発売予定であったが、スタッフの体調不良により延期された。
「終焉-Re:write-」には、前述の『孤独ノ隠レンボ』『ニセモノ注意報』『完全犯罪ラブレター』『猿マネ椅子盗りゲーム』のほか新曲、および曲間に挿入されるインストルメンタルと声優・神谷浩史、相沢舞の両名によるナレーションを収録した。全25曲。
通常版がリリースされたほか、スズムによるアレンジが収録されたCD、およびPVを収録したDVDが同梱され、またジャケットイラストの異なる初回限定版がリリースされた。また、2013年3月11日から17日分のオリコンウィークリーチャートで10位にランクインしている。
- CD
 - 「-犯行声明-」(Instrumental)
 - 終末-Re:write-
 - 「-ふるぼけた日記-」(Instrumental)
 - 終焉ノ栞
 - 「-ひとりぼっち遊戯-」(Instrumental)
 - 孤独ノ隠レンボ
 - 「-つくられた脚本-」(Instrumetal)
 - 完全犯罪ラブレター
 - 「-いきちがいの電話-」(Instrumental)
 - Re:不在着信
 - 「-しらない双子-」(Instrumental)
 - ニセモノ注意報
 - 「-あわせ鏡-」(Instrumental)
 - 猿マネ椅子盗りゲーム
 - 「-ゆがんだ憧憬-」(Instrumental)
 - Re:平行恋線
 - 「-にちじょうと舞台裏-」(Instrumetal)
 - 負け犬至上主義
 - 「-いつわりの入学式-」(Instrumental)
 - 猟奇的ハイスクールライフ
 - 「-はじまりの鐘-」(Instrumental)
 - 在来ヒーローズ
 - 「-いつもの日-」(Instrumental)
 - 平凡な日常
 - 「-舞台挨拶-」(Instrumental)
 - DVD
 - 孤独ノ隠レンボ
 - Directed by こみね
 - ニセモノ注意報
 - Directed by こみね
 - 完全犯罪ラブレター
 - Directed by こみね
 - 猿マネ椅子盗りゲーム
 - Directed by 空
 - 在来ヒーローズ
 - Directed by わんにゃぷー
 
- Directed by こみね
 
- Directed by こみね
 
- Directed by こみね
 
- Directed by 空
 
- Directed by わんにゃぷー
 
ノベライズ
楽曲の作詞を担当するスズム自身によるノベライズが、2013年2月にメディアファクトリー(MF文庫J)から発売されている。イラストはさいね、こみね。1巻以降続巻予定。
- 終焉ノ栞(2013年2月25日発売、ISBN 4-8401-4957-7)
 - 終焉ノ栞弐 報復-Re:vival-(2013年10月24日発売、ISBN 4-04-066032-3)
 - 終焉ノ栞参 終末-Re:write-(2014年3月25日発売、ISBN 4-04-066314-4)
 - 終焉ノ栞詩 欠落-Re:code-(2014年7月25日発売、ISBN 978-4-04-066920-5)
 
コミカライズ
結城あみのによるコミカライズ『終焉ノ栞』がメディアファクトリーの月刊コミックジーンで連載されていた。単行本全7巻。