絆 (小杉健治)
以下はWikipediaより引用
要約
『絆』(きずな)は、小杉健治による日本の小説。
1987年、第41回日本推理作家協会賞長篇部門を受賞、1988年、第98回直木賞候補となる。
これまでに3度テレビドラマ化されている。詳細は#テレビドラマを参照。
あらすじ
夫殺しの罪を問われている弓丘奈緒子。最初は否認していた奈緒子だが、偽装工作が露顕してからは自白し、起訴後も罪を認める姿勢を貫いていたため、情状酌量が裁判の争点になると注目されていた。検察官が読み上げた起訴状にも、事実に間違いない、と述べる奈緒子だが、弁護人の原島は無罪を主張する。凶器を購入したのは奈緒子自身、夫には愛人がおり、離婚の話も出ていた。本当に奈緒子は無実なのか、無実ならばなぜ罪を受け入れようとするのか。
登場人物
                                
                                
                                原島 保
 
                                
                                司法記者
 
                                
                                
テレビドラマ
日本テレビ版(1996年)
1996年10月8日、日本テレビ系列「火曜サスペンス劇場」の15周年記念作品としてテレビドラマ化。脚本:掛札昌裕、演出:長谷和夫。
キャスト
- 弓丘奈緒子 - 十朱幸代
 - 原島保 - 滝田栄
 - 三津井沢子 - 高部知子
 - 中西良太
 - 杉田かおる
 - 山下規介
 - 弓丘美砂子 - 早勢美里
 - 三上真一郎
 - 中尾日出子 - 風祭ゆき
 
ほか
テレビ東京版(2002年)
2002年3月20日、テレビ東京系列「女と愛とミステリー」にて『渡哲也サスペンス 絆』というタイトルでテレビドラマ化。
キャスト
- 原島保:渡哲也
 - 水木邦夫:渡辺いっけい
 - 弓丘奈緒子:伊藤蘭
 - 弓丘美砂子:邑野未亜
 - 筒見仁造(市橋寛吉):村田雄浩
 - 市橋晴彦:天宮良
 - 大沼幹也:片桐竜次
 - 木村昇
 - 山西道広
 - 金沢検事:誠直也
 - 森次晃嗣
 - 川幡由佳
 - 佐藤仁哉
 - 関根道代:長谷部香苗
 - 高山千草
 - 野口ふみえ
 - 土屋大輔
 - 弓丘勇一:山田百貴
 - 佐々木麻由子
 - 萩原紀
 - 小野祥子
 - 原島彩:遊井亮子(原島の娘)
 - 原島亜樹子:松原智恵子(原島の妻)
 
スタッフ
- 監督:澤田幸弘
 - 脚本:洞澤美恵子
 - 選曲:合田豊
 - 法律監修:菅原哲朗
 - バイオリン指導:松本花菜、石井啓太
 - 技術協力:ビデオフォーカス
 - 照明協力:APEX
 - 美術協力:KHKアート
 - 装飾:山崎美術
 - 制作協力:国際放映
 - プロデューサー:大久保直実、森川一雄
 - 製作:テレビ東京、BSジャパン、ビデオフォーカス
 
テレビ朝日版(2006年)
2006年4月29日、テレビ朝日系列「土曜ワイド劇場」のシリーズ『事件』の第12作として、「妻はなぜ嘘の自白をしたか?」が放映された。
キャスト
- 伊丹秀一:北大路欣也(原作の原島)
 - 加瀬直人:山下徹大
 - 本多和美:山下容莉枝
 - 弓丘奈緒子:中田喜子
 - 弓丘美砂子:水橋貴己
 - 市橋寛之:甲本雅裕
 - 市橋晴彦:尾美としのり
 - 八木孝雄:高橋元太郎
 - 金沢郁夫:石丸謙二郎
 - 弓丘勇次郎:山崎一
 - 倉田テル:大山のぶ代
 - 藤田宗久
 - 真実一路
 - 春田純一
 - 悠木千帆
 
