茨城ごじゃっぺカルテット
漫画
作者:豚もう,
出版社:小学館,
レーベル:裏サンデーコミックス,
発表期間:2020年,3月24日,2023年,11月21日,
巻数:既刊5巻,
話数:63,
以下はWikipediaより引用
要約
『茨城ごじゃっぺカルテット』(いばらきごじゃっぺカルテット)は、豚もうによる日本の漫画作品。小学館の漫画配信サイト『裏サンデー』およびコミックアプリ『マンガワン』より2020年3月24日から配信されていた。作者の地元である茨城県が舞台になっている。
あらすじ
茨城県に引っ越してきた猿島ノブエは茨城県に対して大きな勘違いをしていた。しかし、地元の友人たちと出会うことで茨城県に対するイメージが変わり、郷土研究部の活動を通して茨城県の名所を紹介する記事をつくることとなる。
登場人物
各人物の名字は、かつて茨城県にあった自治体(市町村)の名称から来ている。
郷土研究部
担任の先生に半ば強引に作られた部。主に茨城の魅力を発見するために各地を訪問し、それを記事にするのが部活内容。現在のところメンバーは2年生4人(「ごじゃっぺカルテット」の由来でもある)。行き当たりばったりで作った部であるため一度は廃部に追い込まれたが、ノブエたちの尽力によって正式に部として認められることとなる。しかし4人しかいないため卒業すると廃部になる危険性がある部活でもある。
猿島ノブエ(さしま のぶえ)
本作の主人公。通称「ノブちゃん」。東京生まれ東京育ち。親の転勤に従って茨城県坂東市に引っ越すことになる(その際に髪を染めた)。
当初は、茨城県に対してヤンキーが多いと勘違いをしていた(そのせいで転校での自己紹介がヤンキーっぽくなってしまった)が、友人たちと接することで茨城へのイメージを変えていく。その後、先生に頼まれ郷土研究部を作り、部長になる。
天然な性格で口癖は「わはー」。ツインテールで髪を染めているが、本来は黒髪で地味な髪形で、染める前と後で結構印象が変わる。そのため別人と認識されることも。家が遠いため免許を取る前は自転車で2時間かけて登校していた。そのおかげなのか意外と体力があり、八坂公園ではその能力を発揮した。
一人称が「ウチ」な理由は、茨城県で一人称をウチと呼ぶ地域が存在するため。そのためなのか初期設定はヤンキーっぽい地元出身のハイテンションなキャラだった。
水海道カホ(みつかいどう かほ)
三和ミノリ(さんわ みのり)
岩井スズラン(いわい すずらん)
生徒会
2巻(11話)で登場。メンバーは会長のリリカと副会長のスミレ、書記のユウリの3人。23話でリリカが卒業した後は2年生になったユウリが会長に昇格、新たにミチヨが書記に選ばれている。
総和リリカ(そうわ りりか)
下館ユウリ(しもだて ゆうり)
石下スミレ(いしげ すみれ)
主な訪問場所
登場順に紹介。
八坂公園(坂東市)
牛久大仏(牛久市)
大洗町
筑波山(つくば市)
境町
将門まつり(坂東市)
袋田の滝(大子町)
偕楽園(水戸市)
坂東郷土館「ミューズ」(坂東市)
つくばわんわんランド(つくば市)
鹿嶋市、行方市
茨城大学(水戸市)
ひたちなか海浜公園(ひたちなか市)
真岡鉄道(筑西市→茂木町)
笠間稲荷神社
コラボ
2022年7月19日から9月30日まで、関東鉄道常総線とのコラボを実施。本作の単行本第4巻の発売と関東鉄道創立100周年を記念して、スタンプラリーが開催された。
2023年3月17日から5月31日まで、関東鉄道と星野リゾート BEB5土浦とのコラボを実施。本作の単行本第5巻の発売と作中に星野リゾート BEB5土浦が登場したことを記念して、「指定のバス停を巡り合言葉を集める“バス停ラリー”」が開催された。
2023年9月1日から、茨城県坂東市とのコラボを実施。路線バス無料乗車のキャンペーンとふるさと納税の礼状が対象で、路線バス無料乗車のキャンペーンは同年10月31日まで開催されている。
書誌情報
- 豚もう『茨城ごじゃっぺカルテット』小学館〈裏サンデーコミックス〉、既刊5巻(2023年3月17日現在)
- 2020年9月18日発売、ISBN 978-4-09-850247-9
- 2021年4月12日発売、ISBN 978-4-09-850503-6
- 2021年10月18日発売、ISBN 978-4-09-850756-6
- 2022年7月19日発売、ISBN 978-4-09-851201-0
- 2023年3月17日発売、ISBN 978-4-09-851751-0