虹色とうがらし
漫画
作者:あだち充,
出版社:小学館,
掲載誌:週刊少年サンデー,
レーベル:少年サンデーコミックス,
発表期間:1989年12月 - 1992年4月,
巻数:全11巻全6巻全6巻,
以下はWikipediaより引用
要約
『虹色とうがらし』(にじいろとうがらし)は、あだち充による日本の漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、1990年4・5合併号から1992年19号まで連載された。少年サンデーコミックス全11巻。
SFを交えた時代劇である。
2021年8月に舞台化が決定した。
あらすじ
これは未来の話。地球によく似た星の、江戸という町のからくり長屋。そこで暮らす七人兄弟はそれぞれ母親が違う異母兄弟であり、七人の母親たちは全員他界している。
兄弟はそれぞれの故郷をめぐって、母親の墓参りをする旅に出ることになった。しかし、七人は行く先々でなぜか命を狙われることになる。その裏には、奥川秋光将軍との秘密や、その弟・貴光、そして謎の浪人・浮論の暗躍があった。
登場人物
七人兄弟
麻次郎(あさじろう)
それぞれの名前の胡麻、麻、芥子、菜種、陳皮、山椒は七味唐辛子の材料。また江戸では七味唐辛子を「なないろとうがらし」と呼ぶ(詳しくは七味唐辛子の項を参照)。
将軍家
その他
バン艦長
浮論
書誌情報
- あだち充『虹色とうがらし』小学館〈少年サンデーコミックス〉、全11巻
- 1990年9月発行、ISBN 4-09-122461-X
- 1990年11月発行、ISBN 4-09-122462-8
- 1991年4月発行、ISBN 4-09-122463-6
- 1991年7月発行、ISBN 4-09-122464-4
- 1991年9月発行、ISBN 4-09-122465-2
- 1991年11月発行、ISBN 4-09-122466-0
- 1991年12月発行、ISBN 4-09-122467-9
- 1992年1月発行、ISBN 4-09-122468-7
- 1992年4月発行、ISBN 4-09-122469-5
- 1992年5月発行、ISBN 4-09-122470-9
- 1992年6月発行、ISBN 4-09-123081-4
- あだち充『虹色とうがらし』小学館〈少年サンデーコミックスワイド版〉、全6巻
- 1996年5月発行、ISBN 4-09-124741-5
- 1996年7月発行、ISBN 4-09-124742-3
- 1996年9月発行、ISBN 4-09-124743-1
- 1996年11月発行、ISBN 4-09-124744-X
- 1997年1月発行、ISBN 4-09-124745-8
- 1997年3月発行、ISBN 4-09-124746-6
- あだち充『虹色とうがらし』小学館〈小学館文庫〉、全6巻
- 2002年5月16日発売、ISBN 4-09-193265-7
- 2002年5月16日発売、ISBN 4-09-193266-5
- 2002年7月16日発売、ISBN 4-09-193267-3
- 2002年7月16日発売、ISBN 4-09-193268-1
- 2002年9月14日発売、ISBN 4-09-193269-X
- 2002年9月14日発売、ISBN 4-09-193270-3
- あだち充『虹色とうがらし』小学館〈My First WIDE〉、全5巻
- 2018年1月発行(1月12日発売)、ISBN 978-4-09-163442-9
- 2018年2月発行(2月13日発売)、ISBN 978-4-09-163449-8
- 2018年3月発行(3月13日発売)、ISBN 978-4-09-163456-6
- 2018年4月発行(4月13日発売)、ISBN 978-4-09-163463-4
- 2018年5月発行(5月11日発売)、ISBN 978-4-09-163466-5
舞台版
SF時代活劇「虹色とうがらし」のタイトルで、2021年8月28日から9月5日にかけてあうるすぽっとを会場に舞台が公演された。全16公演。
キャスト
- 七味 - 長江崚行
- 菜種 - 伊波杏樹
- 浮論 - 沢村玲(ONE N' ONLY)
- 省吾 - 釣本南
- 琴姫 - トミタ栞
- 半蔵 - 松原凛
- 胡麻 - 桂鷹治
- 芥子の坊 - 熊野利哉
- 陳皮 - 木村風太
- 山椒 - 猪股怜生 / 岡田悠李(回代わりのダブルキャスト)
- 彦六 - 上山克彦
- 貴光 - 光宣
- バン艦長 - 富山バラハス
- 赤丸 - 藤木陽一
- 絵美 - 聖山倫加
- 麻次郎 - 荒井敦史
- 秋光 - 松田賢二
- アンサンブル - 白井サトル、生谷一樹、宮田龍樹、志摩匠人
スタッフ
- 原作 - あだち充「虹色とうがらし」(小学館 少年サンデーコミックス刊)
- 脚本 - 鳥澄若多
- 演出 - 佐藤慎哉(アナログスイッチ)
- 舞台美術 - 平山正太郎(センターラインアソシエイツ)
- 音響 - 今村太志(サウンドクラフトライブデザイン社)
- 照明 - 高橋朋也(東京三光)
- 映像 - 曾根久光(co:jin projects)
- 衣裳 - 阿部美千代(MIHYプロデュース)
- ヘアメイク - 成谷充未
- 特殊造形 - 平野雅史
- 音楽 - SCONE BEATS
- アクション監督 - 加藤学
- 演出助手 - 高島大輝
- 舞台監督 - 田中聡
- 宣伝写真 - 渡部孝弘
- 宣伝デザイン - Lamm Lemon
- WEBデザイン - 岡本宏輔
- 票券 - Mitt
- 制作 - 浅田真那
- プロデューサー - 川瀬良祐
- エグゼクティブプロデューサー - 大関真
- 特別協力 - 小学館
- 企画制作 - スーパーエキセントリックシアター