関東大震災を予知した二人の男
以下はWikipediaより引用
要約
『関東大震災を予知した二人の男』(かんとうだいしんさいをよちしたふたりのおとこ)は、関東大震災から90年にあたる2013年に刊行された上山明博の小説。
日本人初のノーベル賞に推挙され、世界から「地震学の父」と呼ばれた大森房吉(東京帝国大学地震学教室主任教授)に光を当て、大森の信念と葛藤を丹念に描きあげた初の書籍として注目される。
概要
大森房吉は、帝国大学理科大学物理学科に首席で入学し、明治30年、29歳の若さで地震学教室主任教授に就任する。世界初の連続記録を可能にした高性能地震計「大森式地震計」を発明し、それによって得られた観測データから、震源までの距離を求める「大森公式」を発表するなど、近代地震学の礎を築き、世界から「地震学の父」と讃えられた。
他方、今村明恒は、大森と同じ帝国大学理科大学物理学科に入学し、明治34年、31歳のとき大森主任教授のもとで助教授に就任。今村は、2歳年上の上司に大森がいたために、無給の助教授でありつづけた。そのため、学生たちから「万年助教授」と陰口をささやかれた。
今村は東京に大地震がいつ起きても不思議ではないと公言し、しばしば世間を騒がせた。明治39年1月には「今村博士の説き出せる大地震襲来説」と新聞にセンセーショナルに紹介され、騒動となった。大森は、今村の論調を「浮説」として、今村に抗議文を新聞社に送るように促す。また、今村が自説をまとめた本を出版すると、出版社は「世界中地震最多国」「一大激震の襲来」「死傷者の数二十萬」などと扇情的な新聞広告を出して、大騒ぎとなった。そのたびに大森は今村の大地震襲来説を否定し、今村は「ほら吹き」と世間から嘲笑された。
大正12年9月1日、関東大地震が発生した。すると、大森と今村の評価は逆転し、今村は苦難に耐えつつ警鐘を鳴らし続け、予知に成功した不屈の偉大な地震学者と再評価され、「地震の生き神さま」と褒めそやされた。かたや 大森は、予知もできずに今村を邪魔しただけのエリート学者と揶揄された。
本書は、1915年(大正4年)にノーベル物理学賞にノミネートされ、世界から「地震学の父」と讃えられながら、関東大震災の発生を機に「大震災を予知できなかった無能な地震学者」と多くの国民から嘲弄されたまま、震災の僅か2カ月後に急逝した大森房吉の、信念と葛藤に初めて光を当てた伝記小説である。
主な登場人物
大森房吉(おおもりふさきち,1868-1923)
今村明恒(いまむらあきつね,1870-1948)
桜井錠二(さくらいじょうじ,1858-1939)
五島清太郎(ごとうせいたろう,1867-1935)
大島正満(おおしままさみつ,1884-1965)
エドワード・フランシス・ピゴット(Edward Francis Pigot,1858-1929)
ジョン・ミルン(John Milne,1850-1913)
堀川トネ(ほりかわとね,1861-1925)
菊池大麓(きくちだいろく,1855-1917)
ジェームズ・アルフレッド・ユーイング(James Alfred Ewing,1885-1935)
田中舘愛橘(たなかだてあいきつ,1856-1952)
小藤文次郎(ことうぶんじろう,1856-1935)
長岡半太郎(ながおかはんたろう,1865-1950)
寺田寅彦(てらだとらひこ,1878-1935)
末広恭二(すえひろきょうじ,1877-1932)
曽禰達蔵(そねたつぞう,1853-1937)
佐野利器(さのとしかた,1880-1956)
内田祥三(うちだよしかず,1885-1972)
笠原敏郎(かさはらとしろう,1882-1969)
内藤多仲(ないとうたちゅう,1886-1970)
芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ,1892-1927)
後藤新平(ごとうしんぺい,1857-1929)
目次
陰鬱な船出 ──── 大正十二年七月十日火曜日
横浜地震の波紋 ── 明治十三年二月二十二日日曜日
無クナル ───── 明治二十四年十月二十八日水曜日
白亜のお嬢さま ── 明治三十年十二月十日金曜日
丙午地震説 ──── 明治三十九年一月十六日火曜日
大正の御大礼 ─── 大正四年十一月十日水曜日
関東大地震 ──── 大正十二年九月一日土曜日
あとがき
主な参考文献
あとがき
主な参考文献
書誌事項
- 書名:関東大震災を予知した二人の男
- 副題:─ 大森房吉と今村明恒 ─
- 装幀:神長文夫
- 判型:四六判
- 製本:上製
- 頁数:272頁
- 発行:2013年8月23日
参考文献
- 鼎談書評「国家と国民の期待を背負った地震学者の信念と葛藤の物語」評者=保阪正康(ノンフィクション作家)+片山杜秀(慶應義塾大学教授)+山内昌之(明治大学特任教授)『文藝春秋』2013年12月号
- 新聞書評「関東大震災と大森房吉」評者=渡辺本爾(前福井市教育長)『産経新聞』福井版2013年9月22日
関連資料
- 「地震学者大森博士と谷崎潤一郎」坂口幸世(「東大研究室」Y-SAPIX)