風の影
以下はWikipediaより引用
要約
『風の影』(かぜのかげ、原題:La Sombra del Viento) は、カルロス・ルイス・サフォンによるスペインの小説。
概要
2001年にスペインで発表された、作者の5作目の小説で、
- フェルナンド・ララ小説準賞
- リブレテール賞
- バングアルディア紙読者賞
の三賞を受賞した作品。
《忘れられた本の墓場》が物語の鍵となる全四部作の構想が作者により発表されており、本作はその第一部である。第二部「天使のゲーム(原題:El juego del ángel)」は2008年にスペインで発表されたが、時代背景の異なる独立した作品である。
2006年の時点で17言語、37カ国で翻訳されており、スペインでの出版から早々に翻訳版が出されたドイツでは、当時の外相ヨシュカ・フィッシャーが本作を絶賛し、「サフォン・マニア」という言葉が生まれ、フランスでは2004年に最優秀外国文学賞を受賞、日本では「このミステリーがすごい!」の2007年(海外版)の第4位となるなど、世界各国でベストセラーになった。全世界で500万部以上を売り上げ、その影響により、次作「天使のゲーム」は初版100万部という史上最多の記録を樹立した。
あらすじ
1945年の霧深いある朝、10歳の少年ダニエルは古書店を営む父に、《忘れられた本の墓場》へ連れて行かれる。そこを初めて訪れた人間は、必ず1冊の本を選び、その本が今後決してこの世から消え去らないように守り続けねばならない。ダニエルが選んだのは、『風の影』という1冊の本。
一晩の内に『風の影』を読了し、深く感動しすっかり魅了されたダニエルは、作者フリアン・カラックスがどんな人物だったのか、彼の過去に興味を持ち始める……。
フリアンの過去を探るうちにダニエルは、彼の過去と今の自分が置かれている立場が似通っていることに気が付く。内戦の残り香漂うバルセロナを舞台に、ダニエルの恋愛・冒険・成長が描かれる。
登場人物
ダニエル・センペーレ (Daniel Sempere)
クララ・バルセロ (Clara Barceló)
フェルミン・ロメロ・デ・トーレス (Fermín Romero de Torres)
フランシスコ・ハビエル・フメロ (Francisco Javier Fumero)
ヌリア・モンフォルト (Nuria Monfort)
ベアトリス・アギラール (Beatriz Aguilar)
フリアン・カラックス (Julián Carax)
リカルド・アルダヤ (Ricardo Aldaya)
ハシンタ・コロナド (Jacinta Coronado)
ライン・クーベルト (Laín Coubert)