魔界都市ハンター
漫画
原作・原案など:菊地秀行,
作画:細馬信一,
出版社:秋田書店,
掲載誌:週刊少年チャンピオン,
レーベル:少年チャンピオン・コミックス,
発表期間:1985年,1989年,
巻数:全17巻全8巻,
漫画:魔界都市ハンター異伝 魔聖杯
原作・原案など:菊地秀行,
作画:細馬信一,
出版社:秋田書店,
掲載誌:週刊少年チャンピオン,
レーベル:少年チャンピオン・コミックス,
発表期間:1991年,
巻数:全1巻,
以下はWikipediaより引用
要約
『魔界都市ハンター』(まかいとしハンター)は、原作:菊地秀行、作画:細馬信一による日本の漫画作品。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて1985年53号から1989年12号まで連載された。菊地の小説『魔界都市〈新宿〉』を源流とする。
新宿が魔震(デビルクエイク)に襲われ〈魔界都市〉と化してから十数年後の199X年、突如現れた神と呼ばれる老人をめぐる防衛庁所属の超戦士と闇教団の神父たち、そしてそれに巻き込まれた〈魔界都市〉に住む念法の達人・十六夜京也の戦いを描く。
外伝に『魔界都市ハンター異伝 魔聖杯』がある。また、魔界都市ハンターシリーズとして菊池の小説『魔宮バビロン』、『魔界都市〈新宿〉』が細馬の作画により漫画化されている。
用語
〈魔界都市〉(まかいとし)
念法(ねんぽう)
SATF(スペシャルアビリティタスクフォース)
超戦士(スーパーソルジャー)
闇教団(ダークきょうだん)
設立は魔震が起きた日の翌日である198X年9月14日。魔震が腐りきった世に神が下した鉄槌と考え、新宿に選ばれた者のユートピアをつくることを教義としている。
魔震(デビルクエイク)
シグマ
個人要塞(ハンドトーチカ)
新宿西口中央公園(しんじゅくにしぐちちゅうおうこうえん)
登場人物
主要人物
十六夜 京也(いざよい きょうや)
ドクター・メフィスト
モヒカン
超戦士
狩賀博士(かりがはかせ)
上村 信人(うえむら のぶと)
闇教団
その他の人物
防衛庁長官(ぼうえいちょうちょうかん)
主(ぬし)
邪獣神アルト(じゃじゅうしんアルト)
書誌情報
少年チャンピオン・コミックス
- 原作:菊地秀行、作画:細馬信一『魔界都市ハンター』秋田書店〈少年チャンピオン・コミックス〉、全17巻
- 1986年5月発行、ISBN 4-253-04651-7
- 1986年8月発行、ISBN 4-253-04652-5
- 1986年10月発行、ISBN 4-253-04653-3
- 1986年12月発行、ISBN 4-253-04654-1
- 1987年2月発行、ISBN 4-253-04655-X
- 1987年4月発行、ISBN 4-253-04656-8
- 1987年6月発行、ISBN 4-253-04657-6
- 1987年8月発行、ISBN 4-253-04658-4
- 1987年10月発行、ISBN 4-253-04659-2
- 1987年12月発行、ISBN 4-253-04660-6
- 1988年3月発行、ISBN 4-253-04661-4
- 1988年5月発行、ISBN 4-253-04662-2
- 1988年8月発行、ISBN 4-253-04663-0
- 1988年10月発行、ISBN 4-253-04664-9
- 1989年1月発行、ISBN 4-253-04665-7
- 1989年4月発行、ISBN 4-253-04666-5
- 1989年7月発行、ISBN 4-253-04667-3
秋田文庫
- 原作:菊地秀行、作画:細馬信一『魔界都市ハンター』秋田書店〈秋田文庫〉、全8巻
- 2002年2月発行、ISBN 4-253-17758-1
- 2002年4月発行、ISBN 4-253-17759-X
- 2002年6月発行、ISBN 4-253-17760-3
- 2002年8月発行、ISBN 4-253-17761-1
- 2002年10月発行、ISBN 4-253-17762-X
- 2002年12月発行、ISBN 4-253-17763-8
- 2003年2月発行、ISBN 4-253-17764-6
- 2003年4月発行、ISBN 4-253-17765-4