666〜サタン〜
ジャンル:ダーク・ファンタジー,ファンタジー,少年漫画,
漫画
作者:岸本聖史,
出版社:スクウェア・エニックス,
掲載誌:月刊少年ガンガン,
レーベル:ガンガンコミックス,
発表期間:2001年 - 2007年,
巻数:全19巻,
以下はWikipediaより引用
要約
『666〜サタン〜』(サタン ろくろくろく)は、岸本聖史による日本の漫画作品。『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)にて、2001年から2007年まで連載された。単行本は全19巻。英語版のタイトルは『O-Parts Hunter』(オーパーツハンター)。
概要
悪魔の力を持つ主人公と、伝説のオーパーツを探すヒロインが、悪魔と天使の力を狙う者達と戦うアクション漫画。2部構成となっており、1~53話を第1部、54~76話(最終話)を第2部としている。
連載当初から、作者・岸本聖史の双子の兄・岸本斉史の作品である「NARUTO -ナルト-」と作風や設定が似ていることをファンレター等で度々指摘されており、それに対して単行本1巻のおまけページにおいて「ガキのころから受けていた影響が同じだから似ているかもしれません。」と説明している。
あらすじ
思慮ある者にその“獣”の数を数えさせよ。それは人の数であり、その数は… 666。
トレジャーハンターの少女ルビィは、伝説のオーパーツを探す旅の途中、世界征服を目指す少年ジオに出会う。しかし、ジオには圧倒的な力を持つもう一つの人格、サタンが存在した。ジオとルビィと仲間達の、天使と悪魔、そして伝説のオーパーツを巡る旅が始まった。
登場人物
用語
オーパーツ
O.P.T.(オプト)
レシピ
伝説のオーパーツ
カバラ
元々はソロモン機関が神を元に作り上げた情報収集記憶装置(兵器)で、収集のバランスを取るため2つに分け、さらに10ずつのセフィロトを作り、その中に核を設け、それぞれの分野での効率的情報収集を目的としていた。そして、核達は次第にその情報分野の濃密な集合体となり、それぞれの姿を騙り、作り出した。これが天使と悪魔である。
天使
1. メタトロン(王冠)
2. ラツィエル(知恵)
3. ザフキエル(理解)
4. サドキエル(慈悲)
5. サマエル(峻厳)
6. ミカエル(美)
7. ハミエル(勝利)
8. ラファエル(栄光)
9. ガブリエル(基盤)
10. サンダルフォン(王国)
悪魔
1i サタン(無神論)
2i. ベルゼブブ(愚鈍)
3i. ルキフグス(拒絶)
4i. アシュタロス(無感動)
5i. アスモデウス(残酷)
6i. ベルフェゴール(醜悪)
7i. バール(色欲)
8i. アドラマレク(貪欲)
9i. リリス(不安定)
10i. ナヘマー(物質主義)
単行本
- 第1巻:ISBN 978-4-7575-0597-1
- 第2巻:ISBN 978-4-7575-0697-8
- 第3巻:ISBN 978-4-7575-0810-1
- 第4巻:ISBN 978-4-7575-0873-6
- 第5巻:ISBN 978-4-7575-0963-4
- 第6巻:ISBN 978-4-7575-1072-2
- 第7巻:ISBN 978-4-7575-1143-9
- 第8巻:ISBN 978-4-7575-1220-7
- 第9巻:ISBN 978-4-7575-1296-2
- 第10巻:ISBN 978-4-7575-1363-1
- 第11巻:ISBN 978-4-7575-1454-6
- 第12巻:ISBN 978-4-7575-1551-2
- 第13巻:ISBN 978-4-7575-1624-3
- 第14巻:ISBN 978-4-7575-1701-1
- 第15巻:ISBN 978-4-7575-1796-7
- 第16巻:ISBN 978-4-7575-1983-1
- 第17巻:ISBN 978-4-7575-2026-4
- 第18巻:ISBN 978-4-7575-2129-2
- 第19巻:ISBN 978-4-7575-2216-9