Dr.デュオ
漫画:Little Big Doctor(読み切り)
作者:大沢祐輔,
出版社:講談社,
掲載誌:マガジンSPECIAL,
発表期間:2012年1月号,
巻数:「Dr.デュオ」第1巻に収録,
漫画:Dr.デュオ
作者:大沢祐輔,
出版社:講談社,
掲載誌:週刊少年マガジン,
レーベル:SHONEN MAGAZINE COMICS,
巻数:全5巻,
以下はWikipediaより引用
要約
『Dr.デュオ』(ドクター・デュオ)は大沢祐輔作画・ 木下繁原案協力による日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』2012年21・22号合併号より2013年11号まで連載された。
概要
天才と称された医師が死亡し、幽霊となって高校生に憑依。周辺で発生する事故や急病に対し、幽霊医師が指示やアドバイスを送り高校生が行動する内容。基本的に一話完結型となっているが、話が進むにつれタスクの成長ぶりが伺える。基本は医療漫画であるが救急救命についても扱っており、作中にドクターカーやドクターヘリを使用した航空救急についての話もある。
なお、当作品の連載開始前に『マガジンSPECIAL』2012年1月号にてサイドストーリーとなる読み切り漫画『Little Big Doctor』(リトル・ビッグ・ドクター)を掲載している(単行本第1巻にも掲載)。ここでは同作品についても記載する。
あらすじ
Little Big Doctor
プラモ好きの少年「タスク」はマイらと一緒に渋々長野の山中にある自然教室へ行くことになる。くたくたになりながら宿に着くと、着替え姿を覗いて看護婦たちに追いかけられる東雲がそこにいた。東雲とぶつかったタスクは足に石をぶつけるも、東雲に説教されながらも手を触れたことでその箇所の痛みが自然と無くなったことに驚く。そしてその夜、コンビニへ買い物に行くタスクたちが夜道を歩いていると事故が発生する。
Dr.デュオ
雪の降る日、天才外科医と称されていた元医師「東雲 圭佑」の葬儀が執り行われていた。幽霊となった東雲が公園のベンチで寝ていると、プラモデルを抱えた高校生「タスク」に声をかけられ、こうして二人の物語が始まった。
登場人物
主要人物
東雲 圭佑(しののめ けいすけ)
この物語の主人公、日本が誇る天才外科医と称されていた元医師。幽霊として現生に残り、ベンチに寝ていたところをタスクに声をかけられる。
タスク以外の人物以外からは見えないらしく、タスクに声をかけられた時「見えんのか? 初めてだぜ」と笑い、以降タスクに憑依している。
基本的にスケベでエロ本やAVに目がないが、事故や急病人が発生した場合は名医にふさわしくタスクに適切な指示を送っている。
タスクの適切な措置にもかかわらず症状が悪化した場合は幽霊である自分では何もできないことを悔やんでいるシーンがある。
死亡の原因や、なぜ霊として現世に残っているのかは明らかにされていない。
『Little Big Doctor』では生きていた頃の様子が描かれており、着替えや女風呂を覗くなどスケベという設定が本編に受け継がれているほか、東雲が直接救急措置を行っている。
琴音 介(ことね たすく)
この物語のもう1人の主人公、通称「タスク」。オートバイのプラモデル作りが趣味の高校1年生(Dr.デュオ登場時)。
雪の降る日に薄着でベンチに寝そべっている東雲に声をかけたため憑依されている。勉強も運動もダメで周りから冴えない男と言われているが、プラモデル作りで活かした手先の器用さと集中力、さらにトラブルが発生した時の度胸と行動力は人並み以上。東雲の指示に対し的確に行動しているほか、たとえ犯人に拳銃を向けられたり(第3話)爆発事故に巻き込まれ自分も負傷したり(第6話)しても大胆な行動に出て窮地を救っている。
東雲から遺品となる救急セットを貰いそれを携帯するようになったほか、物語が進むにつれ自分も医師を目指すことを決意し、猛勉強を始める。
『Little Big Doctor』では少年時代が描かれており、生きている頃の東雲と出会っている。
タスクのクラスメイト
福住 彰(ふくずみ あきら)
宇野 細見(うの ほそみ)
堀北 真奈美(ほりきた まなみ)
医療関係者
勅使河原(てしがわら)
日下部 修(くさかべ おさむ)
その他人物
今村(いまむら)
丹羽 一樹(にわ かずき)
フィッシャー横田(フィッシャーよこた)
垣内 由美(かきうち ゆみ)
その他
- 初期の段階では『週刊少年マガジン』誌上で1話限りの読み切り作品であったが、急遽定期連載が決まり、さらに『マガジンSPECIAL』誌上でプロローグが読み切り連載されることになった(単行本1巻より)。
- また連載前のネームの段階ではタスクらは高校生の設定ではなく新米医者の設定であり、「薮田 信吾」(やぶた しんご)という名前もつけられていた。マイも女子高生ではなく天然キャラの看護師という設定である(単行本2巻より)。
- 『マガジンSPECIAL』6月号および9月号で4コマ漫画を描いており、第3巻に掲載されている。
単行本
- 大沢祐輔『Dr.デュオ』 講談社〈講談社コミックス〉、全5巻
- 2012年8月17日初版発行(2012年8月17日発売)、ISBN 978-4-06-384728-4 表紙:東雲、タスク
- 2012年10月17日初版発行(2012年10月17日発売)、ISBN 978-4-06-384757-4 表紙:東雲、タスク
- 2012年12月17日初版発行(2012年12月17日発売)、ISBN 978-4-06-384791-8 表紙:東雲、タスク、マイ、福住、堀北
- 2013年3月15日初版発行(2013年3月15日発売)、ISBN 978-4-06-384831-1 表紙:東雲、タスク、明日香
- 2013年5月17日初版発行(2013年5月17日発売)、ISBN 978-4-06-384867-0 表紙:タスク