GENEZ
以下はWikipediaより引用
要約
『GENEZ』(ジーンズ)は、深見真による日本のライトノベル。表紙およびイラストはmebae。富士見ファンタジア文庫(富士見書房)より2009年5月から2013年2月まで刊行された。
また、『ドラゴンマガジン』2009年7月号より、番外編の連載が開始された。『月刊少年エース』2009年10月号から2011年6月号まで漫画版が連載された。
あらすじ
半魚人や精霊が存在する現代。戦火が絶えず、戦闘用強化外骨格〈GENEZ〉が存在する世界。親に見捨てられ、民間軍事会社「グリークス」に所属するGENEZの操縦者である大牙謙吾と、不思議な力を持つ岩清水ユキナ、同じくGENEZの操縦者である堤彩離やゴーレムのセルジュ・ドラグレスクらは、自らの過去や大切な人の死、他人との矛盾と対峙しながら日々、世界を守ろうと戦っている。
登場人物
グリークス
チーム「ビーバス&バッドヘッド」
グリークスが誇る精鋭チームの暗号名。正式名称は「歩兵課特殊強化白兵戦小隊」。
大牙 謙吾(たいが けんご)
本作の主人公。特務大尉。ユニット暗号名「バットヘッド1 (Butt-Head-One)」。歩兵科1年。誕生日は8月15日。剣歯虎型のGENEZを装着する。愛銃はFN Five-seveN。部活は恋愛シミュレーションゲーム研究会、通称愛シ研。
元は虚弱な少年だったが、母親が爆弾テロの犠牲になってからは父親の湾曲した思考によって中東の少年兵訓練キャンプに入れられ、頑強な戦闘能力を持つようになった。訓練キャンプ卒業後、海神学園中等部に入りグリークスと契約し、任務を請け負うようになる。かなりのゲーム好きで、FM-TOWNSやX68000等も持っており、一番好きなゲームはギャルゲーである。子供の頃から料理が得意で、和洋中なんでも作ることができる。
岩清水 ユキナ(いわしみず ユキナ)
本作のもう一人の主人公。ユニット暗号名「ナイチンゲール1」。歩兵科1年。誕生日は10月7日。ナイチンゲールの1人。愛銃はベレッタPx4Storm。部活は武装メイド部。
大牙兄妹の幼馴染。髪型はツーサイドアップ。鼻筋が通り全体的に鋭く凛々しい容貌を持つ。手足は長くしなやかで肌は鮮やかに日焼けしている。時代小説や時代劇を好んでおり、若者らしくない様な話し方をする。趣味は詰将棋で目隠し将棋ができるほどの実力者。1番好きな作家は司馬遼太郎で、愛読書は燃えよ剣・北斗の人・用心棒日月抄など。古武術・天照流軍用小具足(てんしょうりゅうぐんようこぐそく)道場の娘であり、厳格な養父に育てられたため、頑固で勝気な性格に育った。正義感が強く曲がったことが大嫌い。その性格と強さから「漢女(おとめ)姉さん」と呼ばれており、友達は極度に少なかった。また、恋愛には疎く恥ずかしがり屋である。
育ったのは山梨県の極度の田舎であり、作中で「携帯はどこにいても必ず圏外。テレビはNHKしか映らない。おもな交通手段は牛」 と語っている。
魂の年齢は1500歳を超えており武田信玄に仕えたり、ヴェルダンの戦いでフランス軍の要塞内で従軍ナースとして働いたりしていた。
堤 彩離(つつみ あやはな)
特務中尉。ユニット暗号名「バットヘッド2」。恐鳥型GENEZを装着する。愛銃はステアー M9。歩兵科1年。部活は手芸部。
茶髪のショートカット。長身でやや太めの眉に大きい八重歯が特徴。体育会系で、自分に似合わぬ可愛い衣装に憧れる気がある。可愛い衣装を着こなす女性を見ると、素直に尊敬する。太った男性が好きで、子供の頃舞の海の追っかけをやっていた。
子供のころに北朝鮮に拉致され堤綾花(ジェ・ノンコツ)という特殊工作員として洗脳、訓練された。独裁者に忠誠を誓った暗殺者だと思い込まされ、「北の殺人狂」と呼ばれていた。ある政治家を暗殺するために日本に潜入したが、護衛任務に就いていた謙吾に阻まれたため失敗し、グリークスに入った。
セルジュ・ドラグレスク (Serge Dragulescu)
中尉。ユニット暗号名「アンダーソン1」。歩兵科1年。部活は模型部。
ルーマニア出身の白人の青年。ブロンドの髪に真っ青な瞳が特徴。腕時計はルミノックスのネイビーシールズモデル。いい加減な関西弁を使う。
第二次世界大戦中にナチスドイツの脅威に直面したユダヤ人らが、古代の秘宝を改良し戦闘能力を高めた第三世代のゴーレム。普通のゴーレムと違い、高い知能を持ち、自我も強く、外見もよい。額に「emeth(訳:真理)」の文字もない。
鋭い知覚と頑丈な肉体を持ち、特に骨はダイヤモンドの数倍の硬さを持つ。生成時に不足した霊魂を火の精霊の娘【サラマンデル】によって補完しているため、火の精霊使いとしての能力も持つ。
関西弁を話すようになったのは、第二次世界大戦後に一時期、関西地方出身の日本人傭兵と行動を共にしたためである。
布施 七湖(ふせ ななこ)
関係者
厳島 アイナ(いつくしま アイナ)
梓馬 真唯子(あずま まいこ)
セルジオ・ガルヴァーニ
特進クラスの生徒
梓馬 亜佑美(あずま あゆみ)
林 力也(はやし りきや)
ガンズ・オブ・ナヴァロン
ポセイドン・アカデミーの精鋭チーム。
レオンハルト・ランビエール
グスタフ・ヴァイスマン
バビロン・メディスン
ヴェルトハイム公国
フランシスカ・ヴェルトハイム
レオンハルト・オットー
ウィルトゥス
レオン・M・ジョンソン
ピョートル・グランカの関係者
ライサ
教授(プロフェッサー)
ラ・パッショナリア
エレナ・ヴェガ
シュー・ダオミン
アスハブ
服部一徹率いる傭兵部隊
姜 康英(カン ガンヨン)
大牙家
大牙 厳一(たいが げんいち)
天照流の隠れ里
岩清水 ニキ(いわしみず にき)
その他の人物
ジャニス 泳(ジャニス ウィン)
趙 明(チャオ ミン)
ジョセフ・スペンサー
海宝(かいほう)
豊田 凛(とよた りん)
レジナルド・ローレンス
小鯛 諒大(こだい りょうた)
コウ・ジャン。
用語
組織・国家
グリークス
最先端装備を擁し世界中の紛争地帯で人道的な活動を展開する。PMCではあるが、本来は兵器開発会社で、新兵器の特許で毎年莫大な利益を上げる。依って、新兵器開発の助力になるとするなら、戦闘に許可を出す。その為、他のPMCは利益優先で個人感情は無視されるが、グリークスの傭兵はグリークスが造った兵器で戦いさえすれば、内容は問われない。イデオロギー、宗教、民族などを無視し、人命と作戦担当者の個人的感情を優先して行動を決定できる。
ポセイドン・アカデミー
ペロポネソス半島に存在するグリークス本社の付属校で海神学園の姉妹校。海神学園よりも歴史が古く、生徒数・兵器の数・セキュリティは海神学園を上回る。全寮制でヨーロッパ中から集められた才能のある青年たちが訓練を受けている。
海神学園(わだつみがくえん)
特進クラス
バビロン・メディスン
ベデルギウス
マルチスピード・アーマーの数はキメラ型1台、アラクネ型2台、ケンタウロス型2台。
イラク戦争後、イラクで反政府組織への見せしめに民間人を虐殺していた際にビーバス&バットヘッドと接触している。
ヴェルトハイム公国
国家元首は公王家による世襲制であり、男女を問わず長子が継承する。しかし王家の独裁政権ではなく議会は二院制を採用しており民主的な憲法もある。第二次世界大戦には参戦していない。国連に協力的ではないタックス・ヘイヴンであり、外国企業のペーパーカンパニーで多大な税収をあげている。犯罪人引渡し条約をどの国とも結んでいない。
ヴェルトハイム城
公王館は城で最も大きい建物でイタリア産の大理石と最高級のホワイトオークが惜しみなく使われている。地上8階、地下3階で部屋数は3000を超える。内庭には屋根付きのバラ園があり、約300種のバラが栽培されている。
ヴェルトハイムの歯車
その正体は死んだはずの戦争犯罪者や独裁者。死を偽装しヴェルトハイムに匿われ、フードをかぶりバラ園の管理係として城内で生活している。その中にはアルカイダやフセインなど、かつてはナポレオンがいたこともある。また屋根で隠れているが、バラ園の花壇やアーチは真上から見ると歯車の形になっている。
ウィルトゥス
兵器
GENEZ(ジーンズ)
グリークスが開発した全身鎧。正式名称は、獣系遺伝子制御強化外骨格、ジーン・スーツ。
メタリックで動物的なイメージのある全身鎧。DNAコンピュータで制御され、柔らかく身体にフィットする複合装甲パネルと特殊な高分子素材でできている。ジャンクDNAに記録されている人間の中の動物の部分を使って動かす。生体部品を多用しているため軽く柔軟な動きが特徴だが、着用者の遺伝的な相性が重要となるため着る者を選び、DNAが損傷していることが少なく遺伝子的な硬直度の低い若者にしか着られないなどの欠点も持つ。スーツはそれぞれ設計コンセプトや中枢となるDNAコンピュータの内容が異なっている。ブラックボックスを開けると同時に自爆回路が働くため重要なデータを取り出すことはできない。
合金製の複合装甲で、機械工学と弾道学の結晶。特殊な耐衝撃構造によって、30ミリ口径の機関砲弾でもびくともしない。ヘルメットには無線が内蔵され、口元に拡声器がついている。
剣歯虎(サーベルタイガー)型
グリークス本社での決戦前にブラックボックス・データをヤマタノオロチに移植し、DNAコンピュータや電子神経回路は自壊した。
恐鳥(モア)型
空戦強化型
剣歯虎(サーベルタイガー)型
グリークス本社での決戦前にブラックボックス・データをヤマタノオロチに移植し、DNAコンピュータや電子神経回路は自壊した。
恐鳥(モア)型
空戦強化型
歯鯨(スクアロドン)型
ウーリー・マンモス型
プロトタイプ・ティラノ
ポイニクス型
ヤマタノオロチ
イシュタル
プロトタイプ・イシュタル
歯鯨(スクアロドン)型
ウーリー・マンモス型
プロトタイプ・ティラノ
ポイニクス型
ヤマタノオロチ
イシュタル
プロトタイプ・イシュタル
剣歯虎(サーベルタイガー)型
グリークス本社での決戦前にブラックボックス・データをヤマタノオロチに移植し、DNAコンピュータや電子神経回路は自壊した。
恐鳥(モア)型
空戦強化型
剣歯虎(サーベルタイガー)型
グリークス本社での決戦前にブラックボックス・データをヤマタノオロチに移植し、DNAコンピュータや電子神経回路は自壊した。
恐鳥(モア)型
空戦強化型
歯鯨(スクアロドン)型
ウーリー・マンモス型
プロトタイプ・ティラノ
ポイニクス型
ヤマタノオロチ
イシュタル
プロトタイプ・イシュタル
歯鯨(スクアロドン)型
ウーリー・マンモス型
プロトタイプ・ティラノ
ポイニクス型
ヤマタノオロチ
イシュタル
プロトタイプ・イシュタル
バビロン・メディスンの兵器
マルチピード・アーマー
ケンタウロス型
アラクネ型
キメラ型
エンキドゥ
エレキシュガル
エンリル
バビロニア・ドラグーン
戦艦
アマデウス
搭乗者はフランシスカの趣味で女性に限られ、キューブリックの映画に登場しそうなスーツを着用している。
その他の用語
ナイチンゲール
その正体は人工生命体に魂を保管し、体を交換して長い時間を過ごしてきた存在。長い時間は人間の精神には重すぎるため、記憶の取捨選択ができた。
ギルガメシュ
既刊一覧
小説
- 深見真(著) / mebae(イラスト) 『GENEZ』 富士見書房〈富士見ファンタジア文庫〉、全8巻
- 2009年5月25日初版発行、ISBN 978-4-8291-3407-8
- 2009年9月19日初版発行、ISBN 978-4-8291-3449-8
- 2010年2月20日初版発行、ISBN 978-4-8291-3496-2
- 2010年6月19日初版発行、ISBN 978-4-8291-3536-5
- 2010年11月20日初版発行、ISBN 978-4-8291-3589-1
- 2011年3月19日初版発行、ISBN 978-4-8291-3624-9
- 2012年1月20日初版発行、ISBN 978-4-8291-3685-0
- 2013年2月20日初版発行、ISBN 978-4-8291-3862-5
漫画
『月刊少年エース』にて2010年2月号から2011年6月号まで連載された。
- 深見真(原作) / mebae(キャラクター原案) / 春日井明(作画) 『GENEZ』 角川書店〈角川コミックス・エース〉、全3巻
- 2010年6月26日初版発行、ISBN 978-4-04-715465-0
- 2010年11月25日初版発行、ISBN 978-4-04-715559-6
- 2011年5月26日初版発行、ISBN 978-4-04-715709-5