MISTERジパング
以下はWikipediaより引用
要約
『MISTERジパング』(ミスタージパング)は、椎名高志による日本の漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)に2000年から2001年にかけて連載された。単行本は全8巻(小学館、少年サンデーコミックス)、文庫版で全4巻(小学館文庫)。全78話。
あらすじ
時は天文17年(1548年)。金も力もない日吉に、ある日運命の出会いが訪れる。のちに戦国に覇を唱えることになる織田信長と戦国を終わらせ泰平の世を創り出す徳川家康(このころはまだ竹千代)との出会いである。少ない元手で商売を始めて成功をおさめるしか出世の道はないと思っていた日吉はその後も様々な戦国武将の知遇を得る。そうして、彼の運命は次第に変わっていった。
そして彼に、第2の運命の岐路が訪れる。謎の二重人格美少女ヒナタとヒカゲとの出会いである。どうも未来を視ることができて、そのために武田家の滅亡を予言してしまい、それで武田忍軍に追われているヒカゲは、日吉を後の天下人、豊臣秀吉になると予言した。絶対にそんなことはないと思う日吉だったが、彼は着実に出世していく。しかし、敵国の今川家には謎の人物、天回が戦国を制そうと策謀を練っていた。はたして天回とは何者なのか?そして日吉は本当に豊臣秀吉なのか?運命を跳ね返そうとする戦国大名たちの、運命との戦いを描く。
登場人物
設定では、パラレルワールドとなっているため、正史とは出自の異なる者が多い。その一方で、史実に関する新しい研究成果が反映されている者もいる。
戦国時代の者
織田家関係者
小国ではあるが、力がある。家臣の上下関係が緩い。斉藤家とは対立関係にあったが、濃姫との婚約により、同盟関係が築かれる。
日吉や信長には、織田家内以外にも様々な仲間や知人がいる(ちなみにヒナタは武田家関係者を参照)。
日吉
織田信長
前田利家
柴田勝家
平手政秀
斎藤家関係者
織田家と同じく力のある小国。織田家とは隣国のため対立関係にあったが、濃姫と信長の婚約により同盟が成立する。
明智光秀
今川家関係者
同盟関係や主従関係にある松平家(徳川家)関係者や松下家関係者も含めておく。
徳川家康
服部半蔵保長
武田家関係者
天回の薬物強化人間
その他
石川五右衛門
正史の者
天回
かつての大戦の生き残り。巨大な銅鐸(タイムトラベルの装置)の研究者であったが、研究の途中で、国が敗戦する。敵国に巨大な銅鐸を奪われないため、処分を命じられるが、「巨大な銅鐸を使いこなせれば、戦況も一変する」として、それに応じず、タイムトラベルを行う。様々な時代へ行き、最後に戦国時代へと辿り着く。比叡山を侵略し、今川と同盟を組む。しかし、最期は、織田や武田の連合軍に敗れ、過去へ逃げるも殺される。
上記の天回が信長から逃げようとタイムトラベルした先での天回(少し前の天回)は、戦国時代へと辿り着き、今川と同盟を組み、日吉を狙うが、思わぬハプニング(もう一人の天回の出現)に中断し、全てを理解し、自身の跡を継ごうとするも、自分の時代(太平洋戦争後の時代)で殺される。
大戦時のタイムトラベルする前の天回はタイムトラベルする直前、突然現れた信長に殺される。
連載終了の経緯・再登場
東日本大震災復興のチャリティ企画「ヒーローズ・カムバック」で『GS美神 極楽大作戦!!』の新作短編が2013年に描かれた際、作中で世界観がつながるような形で、本作から信長などの主要登場人物が再登場した。
この短編について作者が語った2013年2月28日の公式ブログ「完成原稿速報」の記事で『MISTERジパング』についても触れられている。それによると、画面に必要な要素や考証が週刊連載だと自身のペースではきつかったことや、のちの『銀魂』のようなことがやりたかった作者と「闘争でのし上がってくヒエラルキー漫画」にしたかった編集者との間で落としどころが見つからなかったことが原因で、限界だと思ったほどほどのところで終わらせた、ということである。また、単行本はかなりの部数売れており、打ち切りに遭ったわけではないとしている。
書誌情報
少年サンデーコミックス
- MISTERジパング(1) 2000年8月発売 ISBN 978-4-091-26101-4
- MISTERジパング(2) 2000年11月発売 ISBN 978-4-091-26102-1
- MISTERジパング(3) 2001年2月発売 ISBN 978-4-091-26103-8
- MISTERジパング(4) 2001年4月発売 ISBN 978-4-091-26104-5
- MISTERジパング(5) 2001年6月発売 ISBN 978-4-091-26105-2
- MISTERジパング(6) 2001年9月発売 ISBN 978-4-091-26106-9
- MISTERジパング(7) 2001年11月発売 ISBN 978-4-091-26107-6
- MISTERジパング(8) 2002年1月発売 ISBN 978-4-091-26108-3
文庫版
- MISTERジパング(1) 2008年4月15日発売 ISBN 978-4-091-93801-5
- MISTERジパング(2) 2008年5月15日発売 ISBN 978-4-091-93802-2
- MISTERジパング(3) 2008年6月13日発売 ISBN 978-4-091-93803-9
- MISTERジパング(4) 2008年7月15日発売 ISBN 978-4-091-93804-6
作品 |
| ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アシスタント | |||||||||||||||
関連項目 | |||||||||||||||
関連テンプレート |
連載作品 | GS美神 極楽大作戦!! - MISTERジパング - 一番湯のカナタ - ウルトラマンネクサス - 絶対可憐チルドレン - 半妖の夜叉姫 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
短編作品 |
| ||||||
四コマ | Dr.椎名の教育的指導!! - のんぽり魂 - 絶対可憐チルドレン SUPPLEMENT - それが声優! | ||||||
その他 |
GS美神 極楽大作戦!! - MISTERジパング - 一番湯のカナタ - ウルトラマンネクサス - 絶対可憐チルドレン - 半妖の夜叉姫
(有)椎名百貨店 | |
---|---|
(有)椎名百貨店(超) GSホームズ 極楽大作戦!! | GSホームズ 極楽大作戦!! - 江戸浪狼伝 - 零式といっしょ。 - 破壊僧ジョドー - 家電少女MISOCCUS |
(有) 椎名大百貨店 | GSホームズ極楽大作戦!! 血を吸う探偵 - パンドラ - TIME SLIPPING BEAUTY - 蜘蛛巣姫 |
電化製品に乾杯! - 乱破S.S.
GSホームズ 極楽大作戦!! - 江戸浪狼伝 - 零式といっしょ。 - 破壊僧ジョドー - 家電少女MISOCCUS
GSホームズ極楽大作戦!! 血を吸う探偵 - パンドラ - TIME SLIPPING BEAUTY - 蜘蛛巣姫
Dr.椎名の教育的指導!! - のんぽり魂 - 絶対可憐チルドレン SUPPLEMENT - それが声優!
ヒーローズ・カムバック
万乗大智 - 田中保左奈 - 清水彩
小学館(週刊少年サンデー)
Template:GS美神 極楽大作戦!! - Template:絶対可憐チルドレン
この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。
項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
- 表示編集