Switch (米原秀幸の漫画)
ジャンル:SF漫画,
漫画
作者:米原秀幸,
出版社:秋田書店,
掲載誌:週刊少年チャンピオン,
発表期間:2002年 - 2004年,
巻数:全13巻,
話数:115話,
以下はWikipediaより引用
要約
『Switch』(スウィッチ)は、米原秀幸による日本の少年漫画。2002年から2004年にかけて『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)誌上にて連載された。サブタイトルは「THE GREAT ESCAPE ACTION」。現代もしくは近未来を舞台背景としたSF・アクション作品である。連載当初は1話ごとに完結していくストーリー展開だったが、その回を追うごとに内容が深まってゆき、やがて大きなテーマの内容へと発展していく。本作には、たくさんの名車や旧車が登場するのも特徴。サブタイトルにあるように、“逃げる”が最大のテーマになっている。
ストーリー
この物語の鍵となる逃がし屋・斜刺五光は、その体に秘められた「Switch」により、人間が持つ能力を超えることができる。その能力を活かし、「逃がし屋」として腕を揮っていた。成功した評価(報酬)は銀行に振り込まれ、それが「逃がし」に対する評価であり報酬である。「Switch」がオンになったときのみ瞳の色が黄緑色に変化し、なぜそうなるのかは、斜刺五光本人にも過去の記憶が無いためわからない。その瞳の色や人間離れした身体能力のことを探り始めるところから物語が加速し始める。
登場人物
ナナシの一味
斜刺五光(ななし ごこう)- 験体No.1215
津田島蓮司(つだじま れんじ)
蜘蛛里警部(くもり- けいぶ)
ケビン・ストライカー
花札勝利(はなふだ かつとし)
モップ
M.O.P.(マキアベリズム・オブ・プラグマティック) 通称:モップ(清掃用具)。拉致・監禁を生業とする犯罪組織。
汀(みぎわ) / 験体No.1205
アメリカの組織
ブラン(BLANC)- 験体No.1208
ルネの一味
CIA・TA(チームアブノーマル)
ルネ・ギンティー / 験体No.00(オリジナル)
その他の人物
カルロス・アイバ
用語・設定
アメリカの組織
ナナシが験体No.1215であることから1000人以上もの人間がモルモットになっているとされる。
スフィア
モスキート
書誌情報
- 米原秀幸 『Switch』 秋田書店〈少年チャンピオン・コミックス〉、全13巻
- 2002年12月26日発売・ISBN 4-253-20411-2
- 2003年2月20日発売・ISBN 4-253-20412-0
- 2003年4月24日発売・ISBN 4-253-20413-9
- 2003年7月24日発売・ISBN 4-253-20414-7
- 2003年10月2日発売・ISBN 4-253-20415-5
- 2003年12月11日発売・ISBN 4-253-20416-3
- 2004年2月12日発売・ISBN 4-253-20417-1
- 2004年4月15日発売・ISBN 4-253-20418-X
- 2004年6月17日発売・ISBN 4-253-20419-8
- 2004年9月16日発売・ISBN 4-253-20420-1
- 2004年11月11日発売・ISBN 4-253-20421-X
- 2005年1月6日発売・ISBN 4-253-20422-8
- 2005年2月8日発売・ISBN 4-253-20423-6